青赤20倍!トーキョーたっぷり蹴球マガジン

【無料記事】9月10日の監督交替人事等に関する大金直樹代表取締役社長囲み取材、一問一答(2017/09/10)

──二年連続で監督が交替となりました。社長としてどう受け止めていますか。
「応援していただいているファン・サポーターのみなさんのご期待に応えられていないことに対して、ほんとうに申し訳なく思っています」

──厳しい声がファン・サポーターから上がっています。立場が上の方たちの責任、任命責任という声が聞こえてきます。それはどう受け止めていますか。
「まずはとにかく今シーズン、残り9試合、もう一度戦う姿勢を見せて、FC東京らしさを取り戻すということ。ファン・サポーターのみなさまには、そういう姿をお見せできるように努めていくことが第一だと思っています」

──昨日(9日)の試合がまだ終わっていないときにお客さんが帰り出していく様子がネット上に流れていました。拒否反応がすごく大きくなっていますが、信頼回復をどう考えていますか。
「それも聞いています。試合中にお帰りになるお客さんがいるということも聞いています。信頼をなくし、期待に添えなかったことに関しては、もう一度ピッチで、試合でお見せする、結果を出すことが大切かと思っています」

──立石敬之GMも「青赤の心を取り戻す」と言い「ひたむきに最後まで戦う」ことを強調していましたが、FC東京OBの宮沢正史さんをコーチに起用した狙いは。
「彼は、いまはスカウトという立場ですけれども、FC東京へのロイヤリティ、アイデンティティを持ったコーチになると思っています。その辺りを選手たちに伝えてもらいたいし、選手にはそれを体現してほしいと思います」

──二年つづけて途中で解任というのはなかなかない事態。こうなった原因を篠田さんに押し付けるのはかんたんですが、責任をあらためて分析してみて社長としてはいかがですか。
「昨年の篠田監督は、FC東京にとっての窮地、ピンチを救ってくれました。そのあと結果もよく、ある意味FC東京のサッカーというものが表現できたと思っています。そのなかで今シーズン、篠田監督継続ということになったんですけれども、少し選手が入れ替わったり、補強もするなかで、バランスを崩した面があったのかな、と。けが人も出ましたので、篠田監督らしいサッカーが少し薄くなったのかなと感じます」

──少し薄くなったなかで、どうサポートしましたか。
「そうですね、強化部を中心に現状の分析、これからやらなければいけないこと等々は、話をしたと聞いています。たぶん昨年以上にコミュニケーションをとっていたと聞いていますし、私のほうにも報告がございました。チームだけでなく強化部も含めて組織一体となって取り組むことはできたと思っています。私も何度か監督と話をしました。特に(チームの)状態が悪いときには悩んでいることを吐き出してもらう機会を設けていました。そういう意味では、できることはやったと感じています」

──ここからまた立て直しというところで、来季の編成の遅れが気にかかりますが?
「私自身もその辺りを見通せていなかったということはあると思います。特にけが人が出た、補強ができたところ、できなかったところがあると思います」

──監督交替のこのタイミングは何によって決まったのでしょうか。
「ほんとうにこの二試合。やはりフロンターレにホームで1-5で負け、昨日セレッソ大阪さんに1-4で負け、内容も含めてこの二試合大きかったということです」

──もう少し早く、という考えもあったのでは? そのぶん準備する時間も変わったかもしれない。
「まったくなかったわけではないです。しかしやはり今シーズンは篠田監督で戦おうと、チームで決めたことなので、できるかぎりサポートし、篠田監督を支えたかった。今シーズンは篠田監督で戦いたかったという思いが強かった、と。ただ、ほんとうにこの二試合が非常に大きかった」

──ここ数年、もともとのファンに加えて首都クラブとしての期待が高まるなかでFC東京は中位でありつづけている、そのギャップをどう痛感していますか。
「客観的に私たちのクラブを見ないといけない。さきほど“FC東京らしさ”という言葉が出てきましたけれども、このFC東京らしさがどういうものか、選手一人ひとりが戦える集団にどうすればなっていくのかということを、もっとしっかり。みなさんからは“いまさらか”と思われるかもしれませんが、もう一回原点に戻って考えなければいけないと考えています」

──2020VISIONで10個タイトルを獲ると宣言していましたが、下方修正しますか。
「そうですね。現実的に見ないといけないと思っています。2020年までにあと3シーズンですから物理的には厳しいと思っています」

「青赤20倍!トーキョーたっぷり蹴球マガジン」とは

 

「青赤20倍!トーキョーたっぷり蹴球マガジン」について

『青赤20倍!トーキョーたっぷり蹴球マガジン』は、長年FC東京の取材を継続しているフリーライター後藤勝が編集し、FC東京を中心としたサッカーの「いま」をお伝えするウェブマガジンです。コロナ禍にあっても他媒体とはひと味ちがう質と量を追い求め、情報をお届けします。

 

 

青赤20倍!トーキョーたっぷり蹴球マガジンは平均して週4回の更新をめざしています。公開されるコンテンツは次のとおりです。

主なコンテンツ

●MATCH 試合後の取材も加味した観戦記など
●KODAIRA 練習レポートや日々の動静など
●新東京書簡 かつての専門紙での連載記事をルーツに持つ、ライター海江田哲朗と後藤勝のリレーコラムです。独特の何かが生まれてきます

そのほかコラム、ニュース、などなど……
新聞等はその都度「点」でマスの読者に届けるためのネタを選択せざるをえませんが、自由度が高い青赤20倍!トーキョーたっぷり蹴球マガジンでは、より少数の東京ファンに向け、他媒体では載らないような情報でもお伝えしていくことができます。すべての記事をならべると、その一年の移り変わりを体感できるはず。あなたもワッショイで激動のシーズンを体感しよう!

 

■過去1週間の記事一覧

○12/4
○12/3
○12/1
○11/30
○11/29
○11/28

 

◎後藤勝(ごとう・まさる)
東京都出身のライター兼編集者。FC東京を中心に日本サッカーの現在を追う。サカつくとリアルサッカーの雑誌だった『サッカルチョ』そして半田雄一さん編集長時代の『サッカー批評』でサッカーライターとしてのキャリアを始め、現在はさまざまな媒体に寄稿。著書に、2004年までのFC東京をファンと記者双方の視点で追った観戦記ルポ『トーキョーワッショイ!プレミアム』(双葉社)、佐川急便東京SCなどの東京社会人サッカー的なホームタウン分割を意識した近未来SFエンタテインメント小説『エンダーズ・デッドリードライヴ』(カンゼン)がある。2011年にメールマガジンとして『トーキョーワッショイ!MM』を開始したのち、2012年秋にタグマへ移行し『トーキョーワッショイ!プレミアム』に装いをあらためウェブマガジンとして再スタートを切った。

 

■J論でのインタビュー
「ライターと編集者。”二足の草鞋”を履くことになった動機とは?」後藤勝/前編【オレたちのライター道】

ご購読方法

3STEPで簡単登録!

  1. お客様情報のご登録

    まずは簡単無料登録!
    必要な情報はメールアドレスだけ!

  2. コンテンツ、決済方法の選択

    豊富なお支払い方法! クレジットカード、キャリア決済も対応!

  3. コンテンツの購読完了!

    お手続き完了後、コンテンツ内の有料記事がすぐに全て読める!

無料会員登録

支払い方法ごとの詳細

各お支払い方法ごとに、詳しいお申し込み方法と閲覧期間の説明ページをご用意しました。下記リンクから、お進みください。

タグマ!とは

スポーツ、カルチャー、エンタメ。好きなジャンルをとことん読めるWEBマガジン

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ