「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

マリノスの強化部は秀逸でした。ボスやマスカット監督とも親交のあるキューウェル氏を監督に迎え入れ、昨季コンスタントに試合に出ていた選手の流出は最小限にとどめました [下平匠の「匠の視点」]

 

(匠の視点vol.24)

構成:藤井 雅彦

 

OBの下平匠氏が横浜F・マリノスについて語り尽くす『匠の視点』。

新年一発目のコラムは、2024年にマリノスに期待すること。

3シーズンぶりに復帰した天野純とは、実はマリノス同期加入の間柄だという。

「大卒だったけど、当時から物怖じしないタイプだった」

幾多の経験を経て心身ともに逞しさを増したレフティーに、化学反応のスイッチ役を託したい。

 

 

 

実は昨年でプレーヤーは辞めようと思っていたけれど……

 

マリノスサポーターのみなさん、あけましておめでとうございます。下平匠です。

昨年に引き続き、今年もコラムを書かせてもらえることになりました。これもみなさんがSNSなどでさまざまな反応をしてくださったおかげです。2024年も自分らしく、良い意味で力の抜けた?(笑)コラムを書いていきますので、どうぞよろしくお願いします。

もうひとつ。2024年もプレーヤーとして南葛SCに所属することになりました。正直な話をすると、昨年でプレーヤーは辞めようと思っていました。でもサッカーが楽しいから、今年もプレーすることに決めました。マリノスにはまだまだ敵わないけれど、南葛のサッカーも面白いので、みなさんぜひ見に来てくださいね。

 

 

 

 

 

 

『派手さはないけれど隙を見せない堅実な補強』

 

昨季のリーグ戦は惜しくも2位でしたが、ここ数年は毎年上位争いをしているマリノス。しかし人間というのは欲深い生き物で、今いる環境では満足できなくなってしまいます。

やっぱりタイトルを獲りたいですよね。僕も同じ気持ちですし、ファンやサポーターの方と一緒に、タイトルを獲ってほしい。そんな気持ちで迎えたストーブリーグでした。

マリノスの補強は、皆さんの目にどのように映りましたか? お世辞にも大型補強と呼べるものではなかったかもしれないですが、僕の感想は『派手さはないけれど隙を見せない堅実な補強』でした。

 

 

 

 

マスカット監督の退任は、正直驚きました。退任自体は前から決まっていたのかもしれませんが、発表も遅かったですよね。そうなると補強にも影響が出てきます。

 

 

選手の気持ちとしては、監督が誰かわからないチームに加入、あるいは残留するのはリスクでもあります。チームのスタイルやポジションバランス、自分をどのように起用するプランがあるのかなど、選手は少しでも情報や素材を集めてから所属先を判断するもの。そういった事情もあって補強も少し出遅れるかなと思いましたが、マリノスの強化部は秀逸でした。

ボスやマスカット監督とも親交のあるキューウェル氏を監督に迎え入れ、昨季コンスタントに試合に出ていた選手の流出は最小限にとどめました。言葉にするのは簡単ですが、メンバー全体の3分の1から半分程度が入れ替わることもある世界です。

 

 

力のある選手を慰留させた手腕は高く評価されるべきでしょう。

 

 

復帰するアマジュンに期待。個性の強い、自己主張できる選手も必要

 

 

PREMIUMコースとは

(残り 1123文字/全文: 2536文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

tags: 下平匠

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ