「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

天野純が体感した韓国サッカーとは。 「ボランチはとにかく体格が求められる。喜田のデカい版がかなりいる(笑)」(無料記事)

 

 

今号では、天野純のヨコエク単独ロングインタビュー公開に先立ち、本編では掲載しきれなかったエクストラトークでコラムを構成していく。

 

 

外国籍選手の立場として韓国で2年間を過ごした。異国での生活基盤について「クラブが家と車を用意してくれる。それは日本とあまり変わらないと思います」と待遇面を明かした。期待に見合ったパフォーマンスを見せられなければ厳しいバッシングに晒されるのは、年俸やインセンティブ以外の付帯事項でそれ相応のコストがかかっている影響も大きいのだろう。

気になる私生活についても聞いてみた。筆者は昨年の仁川ユナイテッド戦で渡韓した際、全体的に料理の味付けが薄く感じて物足りなかった。天野は食生活をどのように感じていたのか。

「自分としては日本よりも好きな味かもしれない。韓国で2年間生活したけど、オフシーズンになって日本に帰ってくると味が濃く感じた(笑)。韓国の味付けに慣れたこともあるけど、ビーフも塩とわさびでさっぱり食べたり。そっちのほうが好きだったな」

 

ちょっぴり懐かしそうに笑って回想。「蔚山には日本人もいたし、釜山も近かったので街も都会。食生活含めて家族で楽しめていました」とピッチ外の充実を思い返していた。

そんな韓国ではサッカー選手のステータスが高いという。2022年に蔚山現代の主力選手としてリーグ制覇に貢献し、天野の知名度も急上昇した。

 

 

ヨコエク


「芸能人よりもサッカー選手のほうが上のランクとして扱われる。だから蔚山の選手でもソウルを歩いていたら気付かれるし、声をかけられる。自分もソウルのごはん屋さんでそういうことがあった。最近はスタジアムにもお客さんがたくさん入るようになっているし、サッカー人気はすごく高い」

 


インタビュー本編では韓国サッカーの質やスタイルについても、おおいに語ってもらっている。近年は日本人選手の活躍も多く耳に入ってくるだけに、どんなタイプの選手が適応しやすいのか独自の見解をもらった。

「トップ下のポジションでテクニック系の選手は通用しやすいと思う。フロンターレにいた小塚和季選手も活躍していて、韓国人にそういうタイプはあまりいない。その反面で、ボランチはとにかく体格が求められる。激しく潰せて、しっかりとボールを運べる選手。喜田のデカい版がかなりいる(笑)。

 

 

どのチームもアンカーに185cmくらいの選手を置くから。外国籍選手の質は高いけど、Jリーグでこれだけ活躍しているロペスがFCソウルで「合わなかった」と話していたから、わからないもの。でもエウベルとかヤンみたいなタイプのウインガーは絶対に通用すると思う」

 

 

経験に勝るものはない。成功も苦労も、すべてが血肉に変わり、今の天野純を形成している。

本編では、強く印象に残っている全北現代での仰天出来事や、アカデミー出身選手らしいマリノスへの熱い思いを余すことなく語ってくれている。Jリーグ開幕前の公開を予定しているので、ご期待いただきたい。

 

 

tags: 天野純

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ