今日8月23日は何の日でしょうか? 我らがキャプテン喜田拓也選手の誕生日です。[下平匠の『匠の視点』]
匠の視点vol.7
構成:藤井 雅彦
OBの下平匠氏が横浜F・マリノスについて語り尽くす『匠の視点』。
第7回のテーマは、我らがキャプテンの誕生日と残りシーズンに向けて。
「尊敬できる後輩」と一目置く喜田拓也との昔話を本邦初公開。
そして胸の内にモヤモヤを抱えている今だからこそ、OB選手としてファン・サポーターに問いかけた。
食べ物に例えるなら『かりんとう』のような……
いきなりですが、今日8月23日は何の日でしょうか?
みなさんご存じウクレレの日ではなく(笑)、我らがキャプテン喜田拓也選手の誕生日です。
キー坊、誕生日おめでとう! いつの間にか28歳の立派な男に成長して、時間の流れを感じずにはいられません。
正直な話、マリノスに加入するまでキー坊の存在は知らなかったし、初めて見た時はユースのコと勘違いしていました(笑)。身長は高くなくて、線も細かったし。食べ物に例えるなら『かりんとう』のような……。

写真提供:下平匠
当時、キー坊はプロ2年目だから線が細いのは当然と言えば当然。だから先輩たちからはもちろんのこと、外国籍選手や後輩からもイジられていたね。それでも雑なイジりに嫌な顔ひとつせず、丁寧に返していた記憶があります。真面目な性格が当時から出ていたのでしょう。
なかなか試合に絡めない時も、練習では手を抜かず必死に取り組み、昼食後は筋トレをして自分と向き合っていました。筋トレのあとはウチの娘とも遊んでくれたり。マリノスタウンでの出来事は、昨日のように覚えています。

写真提供:下平匠
一番面白かったのは、モンバエルツ監督とのやりとりの再現かな! この動画は何度見ても笑える宝物です。さすがにここでは掲載できないので、コロナ禍が過ぎ去ってファンサービスが再開したらキー坊に再現してもらってください(笑)。

写真提供:下平匠
そんな日々の積み重ね?で、次第に体も大きくなった。そして立派な二の腕には腕章が巻かれています。
ちなみに僕は、プロサッカー選手になってからキャプテンマークを一度しか巻いたことがありません。プロとして試合に出続けるだけでも大変なのに、チームをまとめて毎年のようにタイトル争いをしている。本当に尊敬できる後輩です。
偉そうに言いますがキー坊、オレはうれしいよ! あらためて誕生日おめでとう!!

写真提供:下平匠
あと経験していないのは結婚くらいかな? 次に行く結婚式はキー坊の結婚式と決めているから。それまでは誘われても断るようにするので、招待状が届くのを楽しみに待っています!!!
他チームを応援している方はマリノスサポーターがうらやましくて仕方ないはず
8月も後半ですが、まだまだ暑い日が続きますね。夏休み終盤の子どもたちはしっかり水分を摂りながら、一度しかないこの夏の素晴らしい思い出を作ってください。
僕はというと仕事の納期に迫られていて、悪戦苦闘しながらシステムを作っています。それにしてもエアコンが効いた部屋は最高です(笑)。
南葛SCはしばらく公式戦がお休みでしたが、今週末からリーグ戦が再開するので、みなさん応援よろしくお願いします。
さて、ここ数週間はマリノスの試合を見てモヤモヤした気持ちになっている方が多いかもしれません。SNS上でもさまざまな反応が飛び交っているのを目にしました。
ここで僕は、みなさんに問いたいです。
なぜそんなに悲観するの? と。
(残り 1310文字/全文: 3119文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ