「下平匠」の記事一覧
-
今年の植中選手は、本当にすごい! 自分のやるべきことが明確になり、とても洗練された印象。献身的なプレーはもちろん、ゴールに直結するプレーや体の向きが好印象 [下平匠の「匠の視点」]
-
磐田戦のベストプレーは、渡辺皓太の2本のダイレクトパス。このパスがダイレクトでなかったら、ゴールは生まれていなかったかもしれない [下平匠の「匠の視点」]
-
「このたび、下平匠は現役引退を決意しました。これからも日産スタジアムに出没すると思うので、気軽に声をかけてください」 [下平匠の「匠の視点」]
-
頑張れ海夏!! 一緒に苦しい時期を経験して、陰での努力を見ていた。だから僕はずっと海夏を推していました [下平匠の「匠の視点」]
-
ACL 蔚山戦の0-1の負けは全然悪くない、と僕は思います。今のマリノスなら十分に第2戦でひっくり返せるビハインド。決定的なチャンスはかなり作れていました [下平匠の「匠の視点」]
-
攻撃の話の流れで名前を挙げたいのが左サイドバックで先発した加藤蓮選手。マリノスに加入して1ヵ月程度とは思えないプレーぶりでした[匠の視点]
-
マリノスの強化部は秀逸でした。ボスやマスカット監督とも親交のあるキューウェル氏を監督に迎え入れ、昨季コンスタントに試合に出ていた選手の流出は最小限にとどめました [下平匠の「匠の視点」]
-
ACL山東戦の『#キーボーのまたぎ』ならぬ『#キーボーのターン』には本当に痺れました。 [下平匠の『匠の視点』]
-
長かったJ1リーグ戦も、いよいよ残り2試合。首位の神戸との勝ち点差は『2』。みなさん、どうでしょう? 僕はイケる気しかしません [下平匠の「匠の視点」]
-
「エウベル選手が決めた3点目は、海夏の前向きな守備で相手ボールを引っ掛けて、そこからのカウンター。海夏のサイドバックはいよいよ本格的にアリかも」 [下平匠の「匠の視点」]