「(2年連続得点王を)達成できればうれしいことだけど、マリノスに感謝したい。マリノスのサッカーのやり方やチームメイトのおかげ」(アンデルソン・ロペス)他 [練習コメント]
[コメント]
ジョン ハッチンソン 監督
「(磐田戦について)最初の15~20分は自分たちがやろうとしていることではなかった。選手たちがトライしているのはわかっているが、その中でも楽しめていなかった。チームとして魅せるサッカー、エンターテインメント性のあるサッカーを求めている。それがなかなか出なかった。そこから選手たちは自分たちがやろうとしていることを出してくれて、たくさんのチャンスを作った。やろうとしているサッカーを頭に入れてやってくれた。4点で満足することなく5点、6点、7点、8点と取れるチャンスがあった。満足せずに止まらずにやることが我々。チャンスを作り、あとは決め切れるかどうか。
(怪我人の状況について)先週の木曜日に山根の頭にボールが当たり、金曜に天野の頭にボールが当たった。自分が個人名を出すことはあまりないが、いろいろな状況の中で中盤の選手がいなくなってしまった。山根、天野、喜田も含めていなくて、普段の自分のポジションではない選手を起用しなければいけなくなった中で、水沼宏太がいつものポジションではないにしても、そこでもできることをしっかりと見せてくれているし、ピッチ上でも難しい時間帯に彼の経験含めて、自分はすごく買っている。スペシャルな選手のひとりだと思っている。
(残り 695文字/全文: 1290文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ