「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

佐藤3:彼は彼の仕事をこなした・伊藤2.5:リスクを冒さないチームの犠牲者・樋口2.5:必然の停滞 [セレッソ戦 採点&短評]

※5が最高で1が最低。採点は0.5刻み。

GK 1 榎本 哲也「2.5」

バックパスの処理がどうにも危なっかしい。地味ながら流れを相手に渡している可能性がある。

DF 13 小林 祐三「3」

このポジションが勝敗に関与する試合ではなかった。全体的にボールタッチが少なめだった。

DF 22 中澤 佑二「3」

後半のセットプレー守備で山下達也に競り負けたのが解せない。前節の大宮戦でも怪しかった。

DF 15 ファビオ「3」

空中戦の競り合いは主にこの人の仕事。杉本健勇は日本人のポストワークを誇るが、しっかり対応した。

DF 23 下平 匠「3」

前半はほとんど絡めず。後半は高い位置でビルドアップと崩しに関わるなど持ち味を出した。

MF 7 兵藤 慎剛「3」

守れと言われれば守れる選手だ。ただ、それでは攻撃に変化を加えることはできないのだが。

 

下バナー

 

MF 20 佐藤 優平「3」

ボランチ起用にはおおいに疑問符。とはいえそれは監督の考えであり、彼は彼の仕事をこなした。

MF 25 藤本 淳吾「2.5」

後半のヘディングシュートは相手GKの好守に阻まれた。あの場面は精一杯で、責められない。

MF 10 中村 俊輔「3」

何本かあったミドルシュートは1本も枠に飛ばず。やや力みが先行していた感じもある。

MF 11 齋藤 学「3」

ドリブルとパス、あるいはシュートの判断がイマイチ。ただ、相手にとっては嫌な存在だろう。

FW 16 伊藤 翔「2.5」

まったくリスクを冒さないチームの犠牲者となり、前半のみで交代。参考外の試合にすべきだ。

FW 19 藤田 祥史「3」

安定したポストワークで周囲の押し上げを促し、自身はゴール前へ。ただシュートチャンスに恵まれず。

FW 17 端戸 仁「3」

特徴を生かせる展開だったが、なかなかボールを受けられず。いまの戦術なら2列目で生きるのでは。

樋口 靖洋 監督「2.5」

台所事情が苦しかったのは重々承知の上で、なぜ佐藤をボランチで起用したのか。前半はある意味で必然の停滞だった。

 

 

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ