遠藤渓太、祝・完全移籍!しかしその喜びよりもいまは目前の試合。「ダービーはもう戦争。どんな手を使ってでも勝つ」と、強い眼差し【2024 J1第8節vs.東京ヴェルディ(AWAY) Preview】

撮影:後藤勝
遠藤渓太は4月11日にFC東京への完全移籍を発表した。1.FCウニオンベルリンから期限付き移籍加入で、既に今年の始動からプレーしていたが、これで晴れて青赤軍団の一員となったことになる。明けて12日、取材に応じた遠藤に、コーチ陣も含めた環境にメリットを感じるか──と水を向けると、こういう答えが返ってきた。
「評価をしてくれたのは強化の方たちですし、自分がその分、プレーで見せていかなきゃいけないと思います。でも本当にスタッフの人数がたくさんいて、それはメリットだと思うので、コミュニケーションをたくさんとってやっていけたらと思います。これで強いチームになったら、もっともっといい循環が生まれると思う」
◆“第三世代ケイタ”への進化
自身を高く評価したクラブの期待に応えたいという想いが伝わってくる。一方で、スタッフを増員した今シーズンの体制に、やっていけるのではないかという手応えを感じているようでもある。「東京五輪世代でう一番うるさい」「東京五輪世代で一番のムードメーカー」と評していた波多野豪とともに、青赤で生きていくことを決めた1997年生まれ。ドイツでは中央のポジションでプレーしていたが、小平の地でサイドを切り裂く蒼い稲妻のごときドリブラーとしての感覚を取り戻し、東京を優勝へと導く。
(残り 1467文字/全文: 2117文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ