【有料解除】【トピックス】シーズン前半振り返り&『SBGヒーロー2021』中間報告・中編(21.7.26)
■いてくれてよかったンドカ・ボニフェイスと山口竜弥
海江田「次はボニについて。春先の時期は、永井監督がこのまま使わなかったらどうしようと心配した。おそらく起用に至る考えのなかで、目をつぶった部分、折れたところはあったでしょう。結果、大正解。圧倒的なフィジカルの優位性、ハイボールの強さで守備陣を支えた」
田中「平(智広)選手の故障でめぐってきた出場機会。ワンチャンスをモノにする力がすごい」
海江田「マッチアップしたフォワードに、まだ負けてないでしょ。ルキアン(ジュビロ磐田)もしっかり封じたし」
田中「やられたイメージはないですね」
岸上「サウダーニャ(千葉)も完封。もし去年いたら、ツエーゲン金沢のルカオ(現松本)だってやっつけてくれたはず」
海江田「第23節の愛媛戦では、コーナーキックからヘディングを決めて加入後初ゴール。今後、得点源としても期待です」
岸上「昨季、水戸では4得点」
海江田「最近は縦パスも冴えている。思い切りよく、ズバッと通すようになった」
田中「余談ですが、先日、井出選手とボニ選手のインタビューがあり、それぞれ28日売りと30日売りの号に掲載されます。面白い話がたくさん聞けましたので、サポーターの皆さんにはぜひご覧いただければ。ボニ選手は『僕にはサッカーしかない。自分を信じてずっとやってきた』という力強い言葉が印象的でした」
海江田「井出に、息子ハルヤのことは?」
田中「どうしようかなと思ったんです。10歳以上も年下の選手に、勝手ながら君から名前をもらってねと告白するのは……。その日、自宅作業でオンラインの取材だったんですが、たまたまハルヤの体調が悪くて保育園を休んでいたんですね。この先、こんな機会はないなと、事前に広報さんの許可をいただき、インタビューの最後に挨拶をさせてもらいました」
海江田「よかったじゃん、ご対面が叶って。Zoom取材ならではの好事だね。ハルヤはなんか感想言ってた?」
田中「シャイなもので、井出選手には『こんにちは』しか言えず。あとになって『けっこうイケメンだね』『思ったより若い』とかふざけたことを申しておりました」
海江田「せっかく縁あって名前をもらったんだから、プレーも観てほしい。サッカーは?」
田中「やり始めたところです。ヴェルディの試合はけっこう気にして観ています。家ではリヴェルンのTシャツを着ていますよ」
海江田「なんかほのぼのしちゃったなあ。では、最後に田中さんの推した山口の話を」
田中「困ったときの山口竜弥。あれだけ1対1の勝負を仕掛け、突破し、クロスを上げたりコーナーを取ってくれるのはありがたい限りです。対人プレーの強さは抜群で、ボニ選手も『あいつ、抜かれないんですよね』と話していました。絶対にやられないぞという強い気持ちは、いまのチームにいい影響をもたらしているでしょう。いてくれてよかった」
岸上「過去のヴェルディの選手では、この夏ポルトガルから帰ってきた安西幸輝(鹿島アントラーズ)以来、突破力を強みとするタイプ。あの手の選手はなかなか出てこなかった」
海江田「熱中症で途中交代となった愛媛戦は苦しかった。再開後は元気な姿を見せてほしい」
岸上「井出と仲がいいのもあり、試合中、オムは立ち位置のところでしゅっちゅう怒られてますね。インスタのコメント欄のやり取りで、『あんま怒らないでください』という切なる願いを目にしました」
海江田「やいのやいの言われると、頭がいっぱいになっちゃうのかもな」
田中「一見、何も考えてなさそうで、実際は一生懸命考えてプレーしている人に見えます」
岸上「取材を通しての印象では、ああ見えて根はクソ真面目だと思いますね」
※後編は27日に掲載します。