「8月12日長崎戦は『那珂市の日』!PR大使らが先﨑市長を表敬訪問&サイン会を実施」【HHレポート】※無料記事
8月12日のホーム長崎戦は「那珂市の日」。
週末にゲームを控えた那珂市PR大使の新里涼選手と杉浦文哉選手、小島耕社長が8月9日、那珂市役所で先﨑光市長を表敬訪問し、市役所隣の中央公民館にてサイン会を実施しました。
市長室がある4階のフロアでは、職員らがオリジナルのうちわを作製して歓迎。横一列に並んで花道を作りました。
先﨑市長と対面すると、市のマスコットキャラクター「ナカマロちゃん」のぬいぐるみとトートバッグ、市内にある楠見材木店が制作したオリジナルのロゴとネーム入り檜ハンガーが贈呈されると、選手は感謝を述べながら喜んでいる様子でした。
8月26日になかLuckyFM公園で開かれる「ひまフェス2023」を控えている那珂市。
これは約4haの畑に市の花であるひまわり25万本が咲き誇る一大イベントです。
先﨑市長は「なかなか惜しいゲームが続いていますね。那珂市も月末に大きなイベントを控えていますので、是非、勝利をして先に道を開けていただきたい。頑張って下さい」とエールを送っていました。
長崎戦では新里選手と杉浦選手は、ナカマロちゃんのぬいぐるみとトートバッグを持参して選手バスから降りてくる予定で、那珂市にちなんだゴールパフォーマンスも考案中とのこと。
長崎戦はPR大使の二人に注目しましょう。
長崎戦は那珂市の日であり、古巣対決となる新里選手は、「8月9日は長崎原爆投下の日。直近の水戸戦は、長崎にとって特別な意味を持つ試合となると思います。昇格を狙う勢いのあるチームであり、前期は0-4で悔しい負け方をしている。ホームでしっかりその借りを返せたらと思います。順位としては難しい位置にいますが、上位とも勝ち点がそんなに離れている訳ではない。しっかり勝って、良い週末を迎えたいです」と引き締めていました。
杉浦選手は「まだ上を見られる勝ち点差。これまで3試合無失点なので、そこは継続しつつ、課題をいかにクリアにして得点を奪って勝ちたいです。次の長崎はタレントが揃っている。無失点で抑えれば自信に繋がるので、しっかりやっていきたいと思います」と力を込めて語っていました。
そして、那珂市民に向けて新里選手は「当日はたくさんのイベントがあり、自分たちがコラボしたバーガーもあります。サッカーや水戸ホーリーホックの良さに触れていただいて、5万人以上いる市民の方々にこれからもスタジアムに来ていただけるきっかけになればと思っています」と話し、杉浦選手は、「水戸ホーリーホックとサッカー、スタジアムを楽しんで貰う一日になって欲しいです。是非、ケーズデンキスタジアムに試合を観に来てください」とメッセージを送っていました。
長崎戦では、那珂市の人気とんかつ屋「あげや」とPR大使のコラボバーガー「常々勝(トコトンカツ)バーガー」(700円)を販売。
新里選手が考案したバーガーは好物のポテトサラダ、愛知県出身の杉浦選手のものは特製味噌ダレがトッピングされています。
限定各150個が販売されるので、お求めの際はお早めに。
また、選手に贈呈された消臭に優れた檜のハンガー「勝収ハンガー」は、那珂市PRブースにて限定100個3000円で販売が決定。
PR大使の名前や那珂市のホームタウンホーリーくんが刻まれた特別仕様の逸品なので、是非この機会にゲットしましょう。
当日は小学生以下の子ども先着500名にキッズユニフォームを無料配布されます。
こちらはNUMERALS製でサイズは150cmとなります。親子でスタジアムを青く染めましょう!
スタジアムでは「水戸ホーリーホックの夏祭り」が開催され、創作和太鼓集団みのり太鼓の演奏、子どもたちが大好きな水遊びイベント「陣取り合戦!水鉄砲バトル!!」「ウォーター射的」「パドルボード」(それぞれ有料)が楽しめます。
オートバックスサンクスマッチも開かれ、レーシングカーの体験乗車や大型トランスポーターの展示、オリジナル缶バッジづくり、マスコットキャラクターの「タイヤくん」の来場などワクワクする展示やイベントが目白押し。
サッカー系YouTuber「LISEM」が来場してPKトーナメント戦も開催され、優勝チームはLISEMとホーリーホック選手とPK対決をする白熱したゲームも繰り広げられます。
「那珂市の日」は那珂市在住、在学、在勤の方は免許証、学生証、社員証などを提示すれば、メインサイド自由席1,500円、バックホーム自由席1,000円、ゴール裏ホーム自由席500円という通常より最大75%お得な優待価格でチケットを購入できます。
お盆休みの時期、ケーズデンキスタジアムでサッカーもイベントも満喫してみてはいかがでしょうか?