【サッカー人気1位】アビスパ戦は特別なチャンスだと思っています。ここで勝てば初…

群馬サッカーNEWS Gマガ

【Gマガ】ザスパリモートサポカン開催  社長、強化本部長が今季目標、補強戦略、新グラウンド構想などを説明

Gマガ】ザスパリモートサポカン開催

社長、強化本部長が今季目標、補強戦略、新グラウンド構想などを説明

 

 

 

ザスパは7月22日、オンラインで「ザスパクサツ群馬2021リモートサポーターズカンファレンス」を開催した。森統則社長、松本大樹強化本部長、大久保勝司営業部長、高田和宏事業部長が参加し、今季の現状を説明すると共にファン・サポーターから寄せられた質問に答えた。森統則社長、松本大樹強化本部長の回答を中心に伝える。

 

 

 

冒頭で森社長が今後10年間のザスパの「あるべき姿」を説明。

 

「2023年、2024年にかけて専用の練習場、クラブハウスを作ること」

「2025年、平均入場者数8000人、J2の平均売上である17億円(コロナ禍14〜15億)にあげること」

「2026年、アカデミーの生徒数を2000人すること」

「2027年、J1昇格」「2028年、新スタジアム。2028年の国体がありますので、関係各位と協力して建設していくこと」

「そしてJ1昇格、ACL出場を目指せる経営基盤を作っていきたい」

 

とした。

 

(残り 3188文字/全文: 3660文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ