【コメント】J3第25節 ザスパ対藤枝 ザスパ、執念のドローで勝点1死守 選手コメント
【コメント】J3第25節 ザスパ対藤枝
ザスパ、執念のドローで勝点1死守
【結果】
ザスパ 2−2 藤枝
前半(1−0)
後半(1−2)
【得点】
14分:高澤優也(ザスパ=アシスト光永祐也)
68分:森島康仁(藤枝)
82分:岩渕良太(藤枝)
90+5分:田中稔也(ザスパ=アシスト光永祐也)
【戦評】
プロレベルに達していない未熟レフリーが、アンフェアなプレーを誘発したことによってゲームは複雑化した。ザスパは前半14分にエース高澤優也のヘッドで先制に成功し、ゲームの主導権を握る。1−0で後半に入ったザスパは後半24分に、藤枝・森島康仁にヘッドでゴールを奪い返されて1―1とされる。後半35分すぎにザスパ高澤が負傷しピッチに倒れると、レフリーがゲームを止める。高澤退場後に、レフリーがザスパ側に知らせぬままドロップボールでゲームを再開。準備ができていないザスパは、そのままカウンターを受けて失点を喫した。ザスパ側はレフリーに猛抗議したが判定は覆らずにゲームは続行。異様なムードの中で迎えた後半アディショナルタイムに田中稔也が執念のゴールを流し込み2−2。ザスパが直接対決で貴重な勝点1を拾い上げた。
(コメントはSNS、ネットなどに転載をしないようお願いします。レフリング問題はナーバスなため転載があった場合、今記事のコメント全体を削除させていただきます。チームに不利益を生じさせないためにもご了承ください)
(残り 773文字/全文: 1395文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ