「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

中村2.5「下がった位置でのゲームメイクは相変わらず」・ラフィーニャ3「パワフルなプレーで攻撃を加速」・比嘉2「技術に大きな問題」[名古屋線採点&短評]

【採点&短評】
※5が最高で1が最低。採点は0.5刻み。

GK 21 飯倉 大樹「2.5」

狙っていたフィードをミスしてあわや失点という場面もあったが、常に遠くを意識したフィードで攻撃の第一歩になろうとしていた。PKによる失点は仕方ないだろう。

DF 13 小林 祐三「2.5」

ボールを受けるポジションとファーストコントロールで置く位置に問題があり、チームの攻撃を前に進められなかった。永井の縦突破は規格外だったか。

DF 5 ファビオ「3」

富澤とともに防壁を築く。ボランチでプレーしている際に見られた判断の遅さが解消され、シンプルな球出しに専念。守ることに関してのクオリティーはやはり高い。

DF 27 富澤 清太郎「3」

パフォーマンスは悪くなかった。CBとして守ることをこなし、持ち味のフィードも披露した。しかし本人はあまり納得していない様子。難しい立場にある。

DF 15 比嘉 祐介「2」

精度というよりも技術に大きな問題を抱える。トラップやキックといった基本動作に限らず、それ以前に判断の悪さが技術の低さをさらに顕著にする。このままでは苦しい。

MF 14 熊谷 アンドリュー「2.5」

失点場面は熊谷と藤本が闘莉王と競り合い、いとも簡単に前方向にボールを出された。簡単に勝てる相手ではないが、やはり最低限の力強さは必要。軽いプレーも多かった。

MF 8 中町 公祐「3」

前半は落ち着いてゲームコントロールを行い、後半は縦方向への展開を増やして攻撃の起点となった。守備よりも攻撃で持ち味は出した。あとはそれをどう評価されるか。

 

下バナー

MF 25 藤本 淳吾「2.5」

序盤に意欲的なランニングでチャンスを作り出し、決定的なヘディングも放った。直接FKもあった。しかし、いずれも決められず。スタメン奪取には結果が必要だ。

MF 39 アデミウソン「2.5」

ボールを受けた際のファーストタッチはさすが。ただ、試合から消える時間帯が長く、攻撃に関与する回数が少ない。サイドに流れる傾向もあり、ゴール前でプレーする機会が少ない。

MF 7 兵藤 慎剛「2.5」

矢野貴章を倒してPKを与えた場面は相手の技術が上手だった。本人に倒した自覚はないが、相手がうまく腕を絡ませてきた。この試合ではそのワンプレーに尽きる。

FW 16 伊藤 翔「2.5」

力強いポストワークを見せたが、全体的には相手に脅威を与えられず。ゴールが遠く、味方のフォローも遠い。単独で打開してゴールまで決めるのは難しい。

MF 10 中村 俊輔「2.5」

下がった位置でのゲームメイクは相変わらず。左足首の状態もあるが、彼のプレースタイルのほうが大きい。今後、どういったプレーをしていくかに注目したい。

FW 18 ラフィーニャ「3」

パワフルなプレーで攻撃を加速させ、あわやの場面を何度か作り出した。恵まれたフィジカルでボールキープできるため味方にとっても良い標的となる。

MF 20 佐藤 優平「2.5」

限られた出場時間で爪痕を残せず。スタートポジションがサイド寄りではなかなか持ち味を出せない。同じポジションにはライバルが多く、難しい状況が続く。

監督 エリク モンバエルツ「2」

直近のリーグ戦から7人を入れ替えて臨んだ。週末のリーグ戦を見据えて齋藤らをメンバー入りさせなかったのだから仕方ない。現状で引いた相手を崩すのは至難の業だ。

 

 

 

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ