「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

「努力が報われた」(ファビオ)・「試合を重ねるごとにゴールが近づいている」(アデミウソン)・「自分は囮でもなんでもいい」(三門) +栗原・榎本・中澤他 [清水戦後コメント]

【試合を終えて】
エリク・モンバエルツ監督

「今日の試合を振り返っての感想は非常に短い。我々は後半しかプレーができなかった。前半はメンタルの準備が足りず、テクニック面での簡単なミスが目立ってしまい、我々のサッカーはできなかった。後半は少し改善できて前へのスピードあるプレーをなんとか出せた。けれど今日は後半しかサッカーができなかった。(ハーフタイムにどのような姿勢で指示を与えるのか)自分が話している様子を自分で評価するのは難しいが、いいバランスを見つけなければいけないと思う。前半、寝ている状態の選手を目覚めさせるためには、ゆっくりと落ち着いて話していたのでは効果がない。だからといって、あまりにもアグレッシブに、あまりにも大声を出して言うのも違うのではないかと思う。選手を勇気づける、目を覚まさせるような言い方というのも、時には必要だろうし、そこのバランスを見つけて話すのが重要だと思う。監督がイライラしてしまっては、選手に『気持ちをコントロールしろ』とは言えない。選手はロボットではなく人間だから良くないときもある。その中で彼らを良い状況に戻すために、しっかり気持ちをコントロールして彼らに寄り添っていく姿勢が必要だと思う」

DF 4 栗原 勇蔵

「前半終わって、監督が『サッカーをしていない』と珍しく怒った。たしかにあんな展開だったから、後半は締め直して戦った。前半から危ない場面がいくつかあって、そこをしのいで我慢した結果だと思う。オウンゴールだけど、ああいう形で点を取れて、エスパがガクッときたのがわかった。相手どうこうではなく、いつも後半のようなサッカーができないとダメ。でも内容が悪かった中で勝てたのは次につながる」

 

 

下バナー

 

 

GK 1 榎本 哲也

「今日はゴールキックのところから、できればショートパスをつないでいくことにチャレンジした。厳しい部分もあったし、個人的なミスもあったけど、実戦でやらないといつまでもできない。練習でできたとしても試合でやらないと意味がない。こういう流れの試合はある。すべての試合がこの前の鳥栖戦のようにいい雰囲気にはならないし、どんな試合でも結果を出さないといけない。後ろがしっかり守れば、こういう展開になる。勝って反省していくのが一番いいこと」

MF 6 三門 雄大

「アデ(アデミウソン)や(齋藤)学に気持ちよくプレーしてもらうために走った。そのためなら自分は囮でもなんでもいい。前半から走って、その結果として相手は後半に少し疲れた、そう思うことにしている(笑)。ミスもあるけど、これからも泥臭くやっていく。ミスを減らすことが課題だけど、こういう選手がマリノスにいてもいいかなって。前半は前との距離感が遠くて、自分とファビオのところで手数をかけすぎた。後半はチームとして良くなったと思う」

FW 39 アデミウソン

「(ゴールがないことでフラストレーションがたまるのでは?)落ち着いてプレーできていると思う。ゴールを決めたい気持ちは強いけど、チームが勝っていれば気にならない。それでストレスをためるということはない。チームが負けたり引き分けたりするとストレスがたまると思う。ゴールは自然にくるもの。試合を重ねるごとにゴールが近づいているのを感じる。前半はチーム全体がうまくいかなかったけど、後半はチーム全体が良くなった。そこに伊藤翔が入って前でボールを収めてくれて、チームとして良いプレーができた」

MF 5 ファビオ

「難しい試合だった。前半はもどかしい展開だった。でもチーム全体で頑張って、結果的に勝利できたと思っている。三門とは中央を閉めて、危険なスペースを消していこうと話していた。ゴールは常にうれしいもの。特に守備の仕事が多いポジションなので、ゴールするのはうれしい。努力が報われた。セットプレーは攻撃も守備も大事で、ウチにはボンバー(中澤)や(栗原)勇蔵といったヘディングの強い選手がいる。そこに自分も加わって手助けできたと思う」

DF 22 中澤 佑二

「(後半に全力で戻ってクリアした場面について)あれが僕の仕事。あれをやるために週の初めにフィジカルトレーニングをやっている。あれをやらないと生き残っていけない。あれは岡田さんの教えでもある。岡田さんはCKから歩いて戻ると怒った。CKからチャンスとピンチが生まれるのはサッカーの常識。だから、ああいう場面ではひたすら戻る。あの場面は横に走って上がる相手選手がいたので、そこにパスを通させないことを考えていた。試合としては、今日は全体的に出来が悪かった。特にオフェンスの運動量が少なくて、チームとしてゲームコントロールできなかった。暑さもあったけど、動けないなら動けないなりにどう戦うかを考えないと。ただオウンゴールでも1点は1点なので、相手が前がかりになって戦いやすくなったのはある」

 

 

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ