JFLも大混戦!番記者座談会LIVE(J論)【4/3(木)21時】

青赤20倍!トーキョーたっぷり蹴球マガジン

児玉剛、白井康介、徳元悠平らの出場はあるのか。指揮官は「オプション」という言葉で起用の可能性を示唆。徳元は鈴木準弥の活躍にも刺激を受け燃えている【2023 J1第30節 横浜FCvs.FC東京 Preview】

 

児玉剛。撮影:後藤勝


白井康介。撮影:後藤勝


徳元悠平。撮影:後藤勝


 U-22日本代表の4人は10月19日夜に帰国するが、疲労の度合いやコンディションについてはその時点で確かめてみないとわからない状況だ。仲川輝人が出場停止になることを含め、数人のメンバーが欠ける可能性がある。
 
 現状では複数の布陣を試していて、ゴールキーパーでは児玉剛、サイドバックでは白井康介や徳元悠平といった選手が横浜FC戦に出場する可能性がある。ピーター クラモフスキー監督は「今日の練習の中で我々にヴァリエーションが、こういったオプションがあるとご覧になったと思います。複数のポジションでそういったオプションがあるかしっかりと分析して、どういった部分をどの要素を磨いていけるかということをしっかりと分析していきます。そしてまたもう1日、明日練習出来るようにそこで練習します」と語った。小平でトレーニングをつづけてきた選手たちの状態は悪くない。20日に指揮官がどういう決断を下すのか。J1第30節横浜FC戦に向けて重要な一日になりそうだ。
 
◆ガンバ戦の内容を継続、発展
 
 先週までの2週間の取り組み、そして横浜FC戦に向けた今週の準備について訊ねると、ピーター クラモフスキー監督はこう答えた。
 

ピータークラモフスキー監督。撮影:後藤勝

(残り 2229文字/全文: 3083文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »