塚川孝輝の加入、木村誠二の復帰……苦境のFC東京にどういう変化をもたらすのか【コラム】

撮影:後藤勝
レアンドロや渡邊凌磨といった業師を漂わせる独特のシステムで残留に向けて貴重な1勝を手にしたFC東京ですが、出ていくほうの話題が相次いで選手層の不安が募っていたところ、ルイス フェリッピの期限付き移籍加入を挟んで木村誠二の期限付き移籍先からの復帰と塚川孝輝の完全移籍加入が発表されて明るい話題となりましたね。木村はU-18とU-23、塚川は岐阜時代にも取材していて個人的にまったく知らない選手というわけでもないこともあり、観戦記同様の話し口調スタイルで東京の現状と合わせてコラムにまとめていきたいと思います。
◆移籍、けが……人員が不足する小平に救いとなるか

撮影:後藤勝
林彰洋の合流で層が厚くなったゴールキーパーはユースの助けがなくとも問題なし。ですが、フィールドプレーヤーに関しては相変わらず野戦病院の状態です。
(残り 2175文字/全文: 2693文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ