【サッカー人気3位】マチェイ・スコルジャ監督「最後のところはかなり苦しんだが、…

「スタンド・バイ・グリーン」海江田哲朗

【直前インフォメーション】J1-1[H] 横浜F・マリノス戦のポイント(24.2.25)

沖縄キャンプで一時離脱した林尚輝だが、開幕戦にはしっかり間に合わせてきた。

沖縄キャンプで一時離脱した林尚輝だが、開幕戦にはしっかり間に合わせてきた。

2024シーズンの開幕戦、東京ヴェルディは横浜F・マリノスと14時から国立競技場で対戦する。16年ぶりにJ1に帰ってきた東京Vがどのような戦いを見せるか。両チームのサポーターのみならず、日本サッカー界、大注目の一戦だ。

■揺れ動く時計の針をどう定めるか

開幕週、オフ明けのトレーニングの最後、城福浩監督は集まった選手たちに対して「ディテールの部分を大事にしよう」と声をかけてからヴェルディ締め。約1時間半で終了した。

その意図について、城福監督は次のように説明する。

「現在、われわれの取り組んでいる先鋭的な戦術とサッカーのベーシックな部分。勝点をつかんでいくには、両方が大事になります。どちらにも偏りすぎることなく、時計の針に喩えるならちょうど12時を指しているようにしたい。あのとき指摘したディテールはベーシックな部分に属することですね。ポゼッションの練習で負けた側は、きちんと決められた回数の腕立てをやったか。定められたラインまで全力で走り切ったか。全員がそれを徹底できるのがこのチームなのだと。かといって、ベーシックな部分を強調しすぎると、サッカーが丸くなってしまう。細心の注意を払いながらのギリギリのチューニングです」

(残り 1992文字/全文: 2607文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2
« 次の記事
前の記事 »