【監督・選手コメント】J2-32[H] ファジアーノ岡山戦に向けて ~城福監督、河村、北島、綱島~(23.8.25)
8月26日のJ2第32節、ファジアーノ岡山戦(18:00 味の素スタジアム)に向けて、城福浩監督、河村慶人、北島祐二、綱島悠斗は次のように話した。
MF23綱島悠斗
――長谷川竜也選手との居残り練習はいかがですか?
「試合に近い、いまの自分にとって一番必要な練習をやらせてもらっている気がします。これまでは試合でいいプレーができたとき、なんとなくうまくいったという感じでした。なぜパスを受けて前を向けたのか、ボールを運べたのか。同じプレーを出すにはこういうやり方をすればいいのかと理解でき、要領をつかみつつある手応えがあります」
――次はホームでファジアーノ岡山戦です。
「前回は劇的な勝利(第20節 2‐1○)を飾ることができましたが、相手のクオリティの高さは印象に残っています。中盤に技術のある選手がいて、前線の大きい選手をターゲットにロングボールを使った攻撃もできる」
――ホーム10戦未勝利。上位から離されないためにも勝点3が求められる一戦です。
「そうですね。チームとしてはペナルティエリアに入る人数を増やそうとしていて、そのための練習もやっているので、試合で成果を出したいです。最近のゲームではなかなか点を取れず、秋田戦(第30節 1‐0○)のゴールもセットプレーから。流れのなかから点を取れるように、僕自身もピッチに立ったらチームに貢献できるように精一杯プレーします」
(残り 2427文字/全文: 3122文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ