【無料記事】【お知らせ】4月の更新予定(23.3.30)
こんばんは、ライター海江田です。
東京ヴェルディは開幕6試合を4勝1分1敗の2位と好発進を決めました。先日、練習終わりに城福浩監督と話す機会があり、「さしてご興味はお持ちでないでしょうけれど、開幕前の各メディアの下馬評はだいぶ低かったんです」と話題にしたところ、「(順位予想を)直接目にしたことはありませんが、耳にはしていて、よしよしという感じでしたね。昨年の夏と冬を合わせ、J2で一番選手を抜かれたクラブ、それによって最も収益を上げたクラブはヴェルディなんです。その点、極めてロジカルな戦力分析なのでは」とニヤリ。
クラブの予算規模と戦力値だけで勝負が決まるなら、あのチームもこのチームも順調に勝点を積んでいるはず。いまの僕らはそんなサッカーの奥深さ、チームが生み出すダイナミズムのド真ん中にいます。長いシーズンはまだ第1コーナーに入ったばかりです。すいすいと一筋縄でいくわけもありませんが、この痛快さがまだまだ続くんだと思うと、たまらんですなあ。
さて、いつもSBGをごひいきにしてくださり、どうもありがとうございます。4月の更新スケジュールです。
月 【マッチレポート】
火
水 【練習レポート】または【トピックス】
木 【コラム】または不定期企画
金
土 【監督・選手コメント】
日 J2試合開催日 【直前インフォメーション】【SBGラジオ部】
※【マッチレポート】は試合翌日の更新。平日、土曜開催も。
※予想スタメンは試合前日の更新。
※【コラム】は、【この人を見よ!】【フットボール・ブレス・ユー】【新東京書簡】のいずれか。第3週は試合の日程が詰まっているためお休みです。
※諸事情により、予定が変更になる場合があります。
開幕からしばらくバタバタして、恒例の「シリーズ新加入」がこの時期までずれ込んでしまったり、企画を予定どおりに進められていないのは反省材料です。今後、リクエストの多い人物ものやユースの記事などを出していけるように取材を進めていきます。
来月は今季初の連戦もありますが、コロナの時期の鬼スケジュールを思えば何のその。チームの勢いに振り落とされないように付いていくほうが大変です。それでは、また。
海江田哲朗 拝