チームの勝利を導く方程式に必要不可欠なモノの一考察。 Jリーグクラブ社長のリアル経営日記:Vol.33(2024.5.20)

大分戦は悔しいドロー。サポーターが素晴らしい雰囲気をスタジアムに作ってくれました
【2024年5月20日夕方:晴】
皆さん、こんにちは。
今朝の関東地方は激しい雨でした(月曜朝の雨多くないですか?)が、昼からは晴れました。明日以降はだいぶ蒸し暑くなるようです。沖縄では梅雨入り間近とのこと。毎年思うことですが春が短くなっていますね。
最近、周囲は風邪をひいている人が多いように感じます。
暑くなったり、肌寒くなったりの日々、皆様も油断することなくご自愛くださいね。
さて水戸ホーリーホックの前節はホームでの大分戦。
3連勝を目指してのゲームでしたが1-1のドロー。悔しい結果となりました。
今週はアウェイでの首位清水戦。強豪相手にどこまで戦えるのか、チームの奮起に期待しています。
先週は2024Jリーグシャレンアウォーズにて水戸ホーリーホックの「おらが街PRリーグ」の取り組みがメディア賞を受賞することができました。ホームタウン15市町村の皆様との協働が認められての受賞、本当にうれしかったですし、今後もより一層の努力をせねばと身が引き締まる思いです。
先週末行われたリーグ戦の一連の報道で気になるコメントがありました。
東京ヴェルディの城福浩監督のそれです。
チームの勝利を導く“方程式”。
方程式は「必勝法」という言葉に置き換えることができるかもしれません。
(残り 1203文字/全文: 1841文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ