【臨時発行!無料公開です!】本日より質問コーナーを始めます! Jリーグクラブ社長のリアル経営日記:Vol.61(2024.12.7)
【2024年12月7日朝:晴れ】
みなさん、こんにちは。
2024年のJリーグもいよいよ今週末でフィナーレ。
J1最終節、昇格プレーオフとJ3・JFL入れ替え戦が行われます。
前回私は“疎外感”があると書きましたが、やはり状況と結果は気になります。
DAZNや地上波放送でその熱戦をしっかりとチェックしようと思います。
さて今日は告知です。
当webマガジンやタグマサッカーパックをご覧のみなさん、またこれから会員になろうかなとお考えのみなさんから質問を受け付けたいと思います。
私が水戸ホーリーホックという地方市民クラブの社長を拝命して今年で丸4年が経過しました。
それなりの時間は経過したものの未だに慣れぬこと、驚くこと、そして苦労の日々が続いています。またその反面、喜びや感動の瞬間も少なくありません。
とはいえ、まだまだJクラブのフロントの仕事が社会的には認知されておらず、もっと多くの人がその実状や課題感、そして仕事の魅力を知っていただくことで業界の未来が明るくなる、ひいては日本サッカーが強くなることへ繋がるのではと思います。
今回はそんな思いも含めて、多くの方から私への質問、フロント業への疑問を募集します。できる限り、通常号の中でお答えしていきたいと思います。
何でも構いません!
(すべての質問にお答えできない可能性があることは事前にご理解ください)
下記フォームよりお送りください!
お待ちしています!
水戸ホーリーホック:小島 耕
投稿時にフォームに不備がありましたが、現在は修正しております。大変失礼いたしました。
※事務局より注意事項
◯質問のアンサーは有料会員の方がご覧いただけます。たくさんのご質問をお待ちしております。