【サッカー人気3位】マチェイ・スコルジャ監督「最後のところはかなり苦しんだが、…

Jリーグクラブ社長のリアル経営日記

怒りと453.592グラムのステーキと。 Jリーグクラブ社長のリアル経営日記:Vol.4(2023.12.21)

▲1月1日、国立競技場での代表戦。楽しみな選手が多いですね。

【2023年12月21日:晴れ】

今年も残すところ、あとわずか。
年賀状の準備もまったく進んでおらず焦っています(我が家はまだ続けています)。

昨晩は都内のお客様と国立競技場そばのお店で会食。
来季へ向けて営業活動のスピードが上がってきています。
会食前にスタジアム周辺を歩きましたが、何もイベントが開催されていない国立競技場周辺はランニングや犬の散歩を楽しむ方が多く、巨大かつ穏やかな時間が流れる公園のようでした。

サッカーの世界も、日常生活もなんとなく知っているようなふりをしていることってありますよね。

私が最近知ったかぶりをしてしまったのは重さの単位。
先日ランチにステーキやハンバーグが食べられるお店に行ったのですが、メニューに「クリスマス特別価格:1ポンドステーキ!」なるものがありました。1ポンドの重さが正確に分からない私でしたが、何となく「250〜300グラムぐらいだろう」と考え、その1ポンドステーキを注文したのです。

▲圧巻の1ポンドステーキ。美味しかったですが、バランスを取るために夜は食事抜きにしました。

 

数分後。
テーブルに運ばれてきたステーキを見たときに「あっ!!!」と声が出てしまいました。
見たことのない大きさ。。。
急ぎスマホで調べてみると「1ポンド=453.592グラム」。
来年、50歳になる私にとってかなり重厚感あるランチタイムとなったのでした。笑
知らないことを雰囲気で乗り切ろうとすると痛い目に遭うという典型的な話でした。

さて昨日のJリーグ関連のニュース。
ヴァンフォーレ甲府の三浦颯太選手が日本代表メンバーに選出されたニュースが飛び込んできました。他クラブながらJ2から日本代表選出は素直にうれしいし、素直にうらやましいですね。大卒一年目、J2にも夢があります。

三浦選手の明るい話題もありますがJ2界隈では「?」なニュースも出てきていますね。
長崎・カリーレ監督が一度契約延長を発表したものの、急遽サントスFC(ブラジル)と契約をする(しようする)という驚きのニュース。長崎からも困惑している状況を伝えるリリースが出ていましたが、来季の選手編成が進むなかで予定していた監督がいきなり不在になる(なりそうな)事態。

他クラブで起きていることですが、この先どうやって収束していくのか気になります。
Jリーグがまだまだ海外からは“ナメられてる”なと、怒りに近い感情が私にも沸いてくるのですから長崎の関係者の皆さんの心中を想像すると、、、

そして怒りと言えばもう一つ。
今朝もとんでもない内容の記事が週刊誌から出ています。

【Jリーグ「秋春制」で票操作】??

(残り 763文字/全文: 2011文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »