【サッカー人気2位】マチェイ・スコルジャ監督「勝ち点1となったが、それは試合前…

「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

「準決勝の第2戦で勝てば決勝で、決勝で勝てば優勝。その大切さを心に刻んで、ただの1試合ではないという気持ちでやりたい」(水沼宏太) 他 [浦和戦前コメント]

 

[コメント]

ケヴィン マスカット 監督

「1stレグは試合までの準備がよくできていた。選手たちもやるべきことを理解してピッチでしっかり表現し、結果につながった。相手もあることだし、簡単な試合にならないことは予測していた。自分たちが求めていたのは、どんな時でも強い強度でやっていくこと。しっかり戦い続けた結果、勝ちに値するプレーができた。浦和はいいチームなのでたくさんの決定機を作ることは難しい。でもゲームを戦っていく中で、チャンスは増え始めていったと思う。第2戦に向けてもしっかり準備して臨みたい」

 

 

DF 33 角田 涼太朗

「タイトルが懸かっているような状況で、勝ちながら成長する機会をもらっているのはありがたい。第1戦を勝てたのは良かったけれど、個人としてまだまだやらなければいけないことは多い。埼玉スタジアムでの浦和の応援は世界的に見ても有名だし、大アウェイになるのはわかっている。でも自分たちは先週、中国でそれ以上のアウェイを経験した。今回は日本で試合ができるし、その時の経験を生かす機会になる。周りの雰囲気に呑まれずに落ち着いて自分たちのプレーができたらいいと思う」

 

 

 

 

MF 28 山根 陸

「第1戦では失点せずに、難しい展開でも点を取って勝てたのはよかった。状況はその時その時で変わってくるので、そこでアジャストできるかどうか。間違いなく前回よりも難しい試合になると思うし、起きた現象に対してチーム全員で同じ画を描けるかが大切になる。ボランチのペアが変わったとしても、普段から練習で一緒にやっている。しっかりゲームコントロールすることとビルドアップではボランチの選手が中心となって前へ進んでいきたい。

 

 

ヨコエク

(残り 931文字/全文: 1677文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ