打つ手がなくなり、新人三人衆に期待するしかない状況に陥ったFC東京。根本の整備が必要だ【2023 J1第3節 京都vs.FC東京 本音Column】

Photo by HIROTO TANIYAMA(撮影:谷山央人)
敵地での京都サンガF.C.戦というと、どうしてもJ2降格時の悪夢が脳裏をよぎってしまいますが、今回も正直、いいとは言えない試合になってしまいました。いろいろとエクスキューズはあるにしても、開幕してから3試合目で早くも内容的に若手の成長が救いというのも寂しいものがあります。
そんな想いをはらみつつ、ルヴァンカップ初戦Previewを出したあとの掲載になってしまいましたが、レポート後にあらためて書くコラムの京都戦篇をお送りしていきます。
◆京都が一枚上手だった

Photo by HIROTO TANIYAMA(撮影:谷山央人)
この試合、京都の長澤徹ヘッドコーチは記者席と同じスタンド上層で分析をしていたようですが、おそらくはベンチワークでやり方を調整してきた京都が一枚上手だった、と結論付けてよいと思います。
あらためて東京視点で振り返るとなかなかひどい前半ですが、これも京都のよさによって追い込まれた結果ではないかな、と。
(残り 2393文字/全文: 2999文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ