22日のJリーグ実行委員会で再開の日時や方式などを議論

ブリーフィングに臨む村井満Jリーグチェアマン。
5月8日に韓国のKリーグが開幕。ドイツのブンデスリーガも16日から再開予定となり“球音”が聞かれるようになってきている。また、公式戦再開は6月20日予定と少し先だが、そのスペインでは全体練習が始まっている。
しかしJリーグの再開日時は決まらず、FC東京の全体練習がいつから再開されるかも決まっていない。点在するクラスター以外に感染確定者が見当たらないような地域ではグループ、少人数の練習が始まりつつあるが、新型コロナウイルスが市中に蔓延する大都市では、練習場への復帰は容易ではない。それでも残りのリーグ戦を実施するためのプロトコル、“決め事”は出来つつあるようだ。
◆ガイドラインの作成を進める
5月11日の第5回実行委員会後ブリーフィングで、
(残り 999文字/全文: 1429文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ