3戦連続ドロー。勝点3は獲りたかったけれど。【J2第40節 ツエーゲン金沢戦レビュー】(20.12.14)
2020明治安田生命J2リーグ第40節
2020年12月13日14時キックオフ 石川県西部緑地公園陸上競技場
入場者数 2,237人
ツエーゲン金沢 1-1 栃木SC
(前半1-1、後半0-0)
得点者:1分 山根永遠(金沢)、5分 田代雅也(栃木)
天候 曇り
気温 10.3℃
湿度 64%
ピッチ 良
<スターティングメンバー>
GK 22 塩田 仁史
DF 33 黒﨑 隼人
DF 23 柳 育崇
DF 30 田代 雅也
MF 18 森 俊貴
MF 25 佐藤 祥
MF 5 岩間 雄大
MF 15 溝渕 雄志
FW 29 矢野 貴章
FW 8 明本 考浩
FW 17 山本 廉
控え
GK 1 川田 修平
DF 4 髙杉 亮太
DF 6 瀬川 和樹
MF 14 西谷 優希
FW 19 大島 康樹
FW 34 有馬 幸太郎
FW 9 エスクデロ 競飛王

80分 溝渕→瀬川
86分 山本→大島
90+4分 明本→有馬
▼SBの背後を徹底して突かれ、その後修正で対応
警戒していた背後へのボールの処理を誤って山根に決められたが、直後にCKから田代が奪い返してすぐさま同点に。
開始5分は慌ただしい立ち上がりとなった。
ここから仕切り直しといきたかったが、しかし、しばらくは金沢ペースだった。
金沢はビルドアップからSBにボールを入れたとき、前に食いついてくる栃木のSBの背後のスペースを徹底して狙ってきた。
しかしこれは想定どおり。栃木は背後を取られても最終的にゴール前のクロス対応は堅く対応することができていた。
とはいえ、39節群馬戦(△2-2)も同様だったが、栃木の守備のプレスの掛け方は研究されており、金沢を前からハメるには至らずに金沢ペースのまま時間を消費していく。
(残り 4395文字/全文: 5101文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ