【監督・選手コメント】J1-28[H] 鹿島アントラーズ戦に向けて ~城福監督、深澤、千田、マテウス~(24.8.24)
8月25日のJ1第28節、鹿島アントラーズ戦(18:00 味の素スタジアム)に向けて、城福浩監督、深澤大輝、千田海人、マテウスは次のように話した。
DF2深澤大輝
――前節のFC東京戦はスコアレスドローに終わりました。
「勝ちたかったです。ヴェルディのゴール裏からはめっちゃ声が出ていて、試合後、挨拶したときは誰ひとりとして満足していない顔でした。前回のダービーは2点リードから追いつかれ、今回こそはと思ったんですが……。来年ですね」
――チャンスを多くつくり、攻撃面では進境を示したゲーム。
「ウイングバックが高い位置を取り、あとは仕掛けるところやクロスのクオリティをいかに上げていくか。広島(第25節 0‐1●)や名古屋(第26節 0‐1●)との試合ではブロックの前でやらされて、そこまでいけなかった」
――クロスに対して、ゴール前に入っていく動きは深澤選手が得意とするところでしょう。
「逆サイドから上がってくるボールに、ヘディングで合わせるのは自信を持っています。練習でやっているように、うまく折り返せればチャンスになる」
――次節は鹿島アントラーズ戦です。
「鈴木優磨選手はボールを収められ、一発を決める力も持っている。(三竿)健斗くんは僕はユースの1年のときの3年ですね。ピッチ内外のしっかりした振る舞いが印象に残っています」
――染野唯月選手、松村優太選手、林尚輝選手が契約の関係で出場不可。
「3人出られず、チーム力がより試されることになります。同じポジションの選手にとってはチャンス。ピッチに立ってチームに貢献したいです」
(残り 2870文字/全文: 3623文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ