【サッカー人気5位】【島崎英純】2025Jリーグ第8節/浦和レッズvs清水エス…

「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

「朝から100人くらいが協力してくれてなんとかゲームができた」(樋口)・ 「(藤本)淳吾さんは走ってくれるので、スペースができる」(斎藤)+伊藤・下平 [関東学院戦コメント] 

[コメント]
樋口 靖洋 監督

「何十年ぶりの大雪が2週連続であるなんてありえない(苦笑)。だから今日は練習試合をできたことが最高の収穫。今日も半分くらいあきらめていたけど、朝から100人くらいが協力してくれてなんとかゲームをできる最高のピッチコンディションにしてくれた。関東学院大の生徒は朝の7時から雪かきをしてくれたし、そのあとは育成のコーチも手伝ってくれた。本当に感謝したい。1本目でどうしても試しておきたい組み合わせを見ることができたし、2本目はドゥトラが問題なくできた。3本目も伊藤翔が少しだけど復帰してプレーできた。昨日と一昨日の練習中止については一昨日はもともとコンディションを整えるつもりだったので影響はない。ただ昨日の90分が抜けたことでいくつかの組み合わせを試せなくなってしまった。あと昨日と今日で90分をこなす選手を作るはずだったけど、それができなかった。来週の練習試合は最終確認なので、おそらく広島とのゼロックス・スーパーカップでぶっつけ本番のような形になる。明日のオフを練習に変えることも考えたけど、そうすると6日間練習して試合に臨むことになって、それでは間延びしてしまう。それにそのあとが連戦なのでオフがなくなってしまう。だから今日はとにかく練習試合を変則的だけど3本やって、明日は予定通りオフをとるようにした」

DF 23 下平 匠

「守備に関しては大宮というよりもガンバとあまり変わらない。大宮はブロックを作って守るやり方だったけど、マリノスは積極的にボールを奪いに行く。練習試合をこなしていく中でそのあたりにも慣れてきたし、あと1週間あるのでもっと合わせていきたい。攻撃では前にいる(齋藤)学がどれだけ前向きにプレーできるかを考えている。最初に裏を狙うように意識していて、それができれば足元でのプレーも生きてくる。あと今日の練習試合では自分が裏に抜ける場面もあった。ああいう動きをすればシュンさん(中村)は必ずいいボールを出してくれる。でも右足のシュートはダメ(苦笑)。一度、天皇杯で大学生相手に決めたことあるけど、基本的にはもっていない(苦笑)」

 

410732e6929a040dd4c6454865ef7753

(残り 617文字/全文: 1505文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ