永井謙佑、絶妙な1トップ術。流動的な攻撃を醸し出す気配りと柔らかさで存在感

Web囲み取材中の永井謙佑。
4-0の快勝に終わったJ1第34節清水エスパルス戦は45分間で退いた永井謙佑。脚に問題があったわけではなく、中二日で迎える第35節横浜F・マリノス戦のために体力を温存する意図の交代であったようだ。永井自身「監督からも事前にそういう話がありましたし、試合も3-0でほぼほぼいい折り返しが出来ていたので」と、次を見越してのことであると説明した。
◆相手の陣地でのプレーを意識


©F.C.TOKYO
その清水戦、試合開始直後のディエゴ オリヴェイラへのスルーパスを含め、変幻自在のポジショニングと周囲を使い飛び出させる巧みなプレーぶりが光った。この意図について訊ねると、背番号11はこう答えた。
(残り 1699文字/全文: 2161文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ