11試合ぶりスタメン出場に神戸康輔、攻守ともに「いい感触は掴めた」【レギュラー獲りを狙う】(23.8.23)
前節長崎戦(〇2-1)で11試合ぶりにスタメン出場を果たした神戸康輔。アンカーとして持ち味とする展開力は一定のものを出せたと言える内容だったが、本人の感触はどうだったか。
▼出られない時期にやったこと
――前節長崎戦(〇2-1)は11試合ぶりとなるスタメンでした。佐藤祥選手が出場停止となり、心身の準備はできていましたか?
「そうですね。心の準備は毎試合、自分が出るんだという気持ちだったので変わりませんが、スタメンだと分かった時点で、これがラストチャンスだ、という位置づけで試合に入りました」
――試合に絡めなかった時期はどう考えていましたか?
「トレーニングの中でもまだまだだと感じながらやっていたので、試合に絡めないのは当然だと思っている部分はありました。新しい外国籍選手も入って来るなか、守備のオーガナイズがまだまだだなと。最近はアンカーに入ることが多く、チームの中心として全体を動かすことが足りていなかったし、自分のところでボールロストが多いと攻撃に繋がらずに点が獲れないし、失点する確率も上がってしまう。それらがトレーニングで随所に出てしまっていたので、当然だろうと」
――最近のトレーニングではその辺りの精度は上がっていたのですか?
(残り 1819文字/全文: 2342文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ