【練習レポート】第2次静岡キャンプレポ3日目 飯田雅浩「誰にも負けねえぞという気持ちで」(23.1.28)
■「10+1」ではなく「11」
キャンプ取材の日程に余裕があると、ぜいたくな時間の使い方ができるからいい。東京ヴェルディの第2次静岡キャンプ(清水ナショナルトレーニングセンター/J-STEP)3日目、この日僕はゴールキーパーのトレーニングを中心に見た。
たとえば、キックの練習。新任の白井淳GKコーチはシチュエーションごとにどんな軌道のフィードが必要なのかを説明しながらトレーニングを行う。ライナー性の速いボール、山なりのロングキック。それぞれ使い道に合わせて蹴り分けるのは当然。「味方の右足につけるのか、左足につけるのか。この距離(約40メートル)ならそこまで考えて蹴ること」と要求は厳しい。
(残り 901文字/全文: 1416文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)