チャン・ミンギュ/盟友封じとCBグループの統率。ディフェンスリーダーが宿す責任感【ファジアーノ岡山戦/プレーヤーズ・ショート・コラム】
二巡目の対戦からの新たなプレビュー・コンテンツとして、毎節一人の選手に焦点を当てたショートコラム【プレーヤーズ・ショート・コラム】を掲載します。基本的に試合当日朝の更新予定。キックオフの待ち時間に、移動のお供にご活用ください(※なお、ピックアップ選手の試合出場を確約するものではありません)。
■明治安田生命J2リーグ第29節
8月5日(土)19:00キックオフ
シティライトスタジアム
ファジアーノ岡山 vs FC町田ゼルビア
45分間のプレータイムだった天皇杯の新潟戦
▼ポジションは譲らない
天皇杯のラウンド16・アルビレックス新潟戦は、一時的なCB不足により、翼を休める機会がなかった。また新潟戦は「久しぶりに3バックにトライした」ことで3CBの中央に君臨した。45分のプレータイムで一枚の警告。真ん中のポジションを藤原優大に託し、自身は前半限りでピッチを退いた。
(残り 727文字/全文: 1104文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ