デイホリ的ニュース解説「エストニア発の顧客管理システム『Pipedrive(パイプドライブ)』導入で何が変わる!?」【ニュース】
5月22日にクラブから顧客管理システム「Pipedrive(パイプドライブ)」導入のリリースがありました。
リリースはこちら→ http://www.mito-hollyhock.net/news/18209/エストニア発というこのシステムの導入によって、どんな変化が期待されているのでしょうか? 営業担当の眞田光一郎さんに話を伺いました。

22日に顧客管理システム「Pipedrive(パイプドライブ)」を導入するというリリースがありましたが、正直、こういった情報に明るくないのでよくわかりません(笑)。一から十まで教えてもらえますか?

笑 分かりました。まず、今回の導入はクラブにとっての悲願と言えます。実は2年前から顧客管理システムを導入しようといろいろ探していたんです。機能的にも価格的にもクラブに最もふさわしいと判断したのが、「Pipedrive」だったんです

どういったシステムなのでしょうか?
(残り 681文字/全文: 1077文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ