J1第9節全試合振り返りLIVE(J論)【4/7(月)22時】

デイリーホーリーホック

【プレビュー】明治安田生命J2リーグ第35節ファジアーノ岡山戦 「“左”の輝きを取り戻し、堅守岡山のゴールをこじ開けろ!」(1341文字)(2015/10/3)

【写真 水戸ホーリーホック)

【写真 水戸ホーリーホック)

カギを握る「もう一人のボランチ」

前節岐阜との下位直接対決で敗れて20位に転落してしまっただけに今節は何としても勝ち点3を積み上げなければならない試合である。

そのためにも5試合で2失点という堅守を誇る岡山の守備をこじ開けなければならない。ポイントはサイドの攻防だ。3-4-2-1システムの岡山とのミスマッチを有効に突いたチームが主導権を握ることとなる。特にサイドでの主導権争いはこの試合を左右する大きなポイントとなるだろう。
水戸としては3バックの脇のスペースで起点を作って攻め込みたいところ。そして、3バックを揺さぶりながら、ゴール前に仕掛けていきたい。

(残り 1115文字/全文: 1474文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ