来季へつながる1年目の苦悩。【ポジション別レビュー DF編③】(23.12.16)
各ポジション別の選手レビュー。DF編③。福森健太、ラファエル、高嶋修也の3選手。
※選手はチームへの登録ポジションでDF編、MF編、FW編に振り分けている。
福森健太
リーグ戦37試合出場(うちスタメン34試合、2783分出場)
天皇杯は出場なし
『サイドのダイナモ』
栃木はどのシーズンもチームで強固に戦えることが持ち味だが、その中で個で違いを作れる存在は貴重だ。貴重というか、違いを作れる選手がいないと苦しく、じり貧になる。
今季の栃木で違いを作れるひとりが福森健太だった。個で剥がせ、プレス連動では個で奪えた。
シーズン終盤に向けてキック精度が上がっていったようにも感じる。本人曰く、蹴り入れるポイントを微調整したという。シーズン後の記事でも33節藤枝戦のFKの異様なまでの曲がり具合を紹介したとおり。最終節磐田戦では右サイドから大島康樹のファインゴールをお膳立てるアシストを決めた。
(残り 2463文字/全文: 2903文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ