堅い展開は望むところ。勝負のカギは攻守のリスタート。【J2第26節 ジェフユナイテッド千葉戦 プレビュー&コラム】(22.7.9)
前節はホームで東京ヴェルディと対峙し、0対1で敗戦。決め切る質の差で負けを喫した。チャンスは作れており、やり続けるしかない。今節はアウェイ千葉に乗り込む一戦。好調を維持する相手だが、試合は拮抗した堅い展開が予想され、リスタートがカギを握りそうだ。今節はフクダ電子アリーナにて18時にキックオフを迎える。
PICK UP 黒﨑隼人に戻ってきたアグレッシブさ
▼好調の千葉にいかに対抗するか?
この5連戦も1勝1敗で迎える3戦目、今節はアウェイに乗り込むジェフ千葉戦だ。
3月下旬、6節で対峙した前回対戦はホームで2対1で勝利した。2分に谷内田が相手の出鼻を挫くビューティフルボレーを決めて先制。その後は堅調な展開で進んだが、試合終盤に左クロスを櫻川ソロモンに押し込まれた。だが、直後の後半アディショナルタイムに面矢のロングスローが決勝点を生む。小堀がニアサイドで背後にすらすと、ファーサイドでフリーになったグティエレスが頭で決め切った。
あれから20試合程度を消化して迎える一戦になる。栃木の状態は悪くはないが、ここ最近の千葉はより好調だ。
(残り 2246文字/全文: 2726文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ