西谷優希「いいようにやられて悔しい気持ちもある」西谷和希(徳島)「自分のホームに戻ってきたことが嬉しかった」明本考浩「前半からもっと前からハメていけばよかった」【J2第18節 徳島ヴォルティス戦後のコメント】(20.9.9)
2020明治安田生命J2リーグ第18節
2020年9月9日19時キックオフ 栃木県グリーンスタジアム
入場者数 1,865人
栃木SC 0-1 徳島ヴォルティス
(前半0-0、後半0-1)
得点者:51分 小西雄大(徳島)
天候 晴れ
気温 26.6℃
湿度 85%
ピッチ 全面良芝
<スターティングメンバー>
GK 1 川田 修平
DF 4 髙杉 亮太
DF 30 田代 雅也
DF 6 瀬川 和樹
MF 15 溝渕 雄志
MF 25 佐藤 祥
MF 14 西谷 優希
MF 17 山本 廉
FW 19 大島 康樹
FW 8 明本 考浩
FW 18 森 俊貴
控え
GK 50 オビ パウエル オビンナ
DF 23 柳 育崇
DF 33 黒﨑 隼人
MF 13 禹 相皓
FW 16 榊 翔太
FW 34 有馬 幸太郎
FW 29 矢野 貴章

69分 山本→有馬
69分 佐藤→禹
69分 大島→矢野
86分 西谷→黒﨑
90分 溝渕→柳
■西谷優希
――前半の途中からプレスがハマらなかった要因は。
「相手のひとり一人がボールを剥がせる力があるし、プレスに行っても一人で二人を剥がしてしまうシーンが多かったので、そこで自分らもどんどんプレスに行っても剥がされてしまう時間ができてしまって、押し込まれていく時間も増えていったという感覚でした」
――相手の前線選手のうまさですか?
「渡井選手、西谷選手、杉森選手、垣田選手。それらの選手たちに入ったときに時間を作られて、ボランチでもボールを持てる選手がいたので、そこでエンドレスに持たれてしまったと思います。最後のところで守れてはいましたが、自分たちがやりたいプレッシングはハメることはできませんでした」
――中2日の疲労の影響は?
「僕自身はこの前の試合は30分しか出場していないし問題なかったし、周りの選手たちも疲労があろうと走れる選手ばかりなので、疲労は関係なかったと思います」
――西谷和希選手と実際に対戦して感じたことは?
「今まで一緒のチームにやって頼りになると感じていたし、改めて敵に回すと嫌な選手だと感じたし、そう感じられることが兄弟として嬉しかったし、逆にいいようにやられて悔しい気持ちもあるという感じです。僕自身ももっと成長しないといけないし、次の対戦ではもっとやれるように頑張ります」
■西谷和希(徳島)
――慣れ親しんだグリスタでのプレーでしたが、改めて振り返ると。
「そうですね。改めて栃木SCはいいチームだと感じたし、去年まで一緒にプレーしていた選手たちと一緒に試合をするなかで、マッチアップすることも楽しくて、こういうのはサッカーをやっていてよかったなと感じる部分です」
――西谷優希選手との直接対決はどう感じられましたか?
「あまりマッチアップするシーンはなかったのですが、クサビを入れたり、怖いプレーをしてきたので、すごくイキイキやっていたのでいいと思うし、すごく楽しかったです」
――西谷優希選手と試合後に話したときに「いい感じじゃん」と伝えたそうですが、そこにはどんな意味が入っていますか?
「栃木SCの中心としてよくやっていたと感じたので、そういう言葉になりました(笑)。中心となってボールを配球していたし、ボランチとして良かったと思うし、そういう感じでした」
――栃木SC全体に対する印象はどうでしょう。この試合前に8位につけているチームでしたが、去年とは変わったチームだと思います。
「田坂監督の戦術が浸透していて、みんなが統一されているなという印象でした。その統一されているのが良かったし、それは徳島もそうですが、自分たちのサッカーを持っているし、それが戦いにおいてブレることがない。他のチームよりも自分たちのサッカーを持っているチームだと感じたし、そこはすごくいいところだと思って見ています」
――改めてグリスタでプレーしてみて胸に去来するものはありましたか?
「やっぱり去年までずっとプレーしていたチームだし、自分のホームに戻ってきたことが嬉しかったし、そこでプレーできたことが自分自身にとって何よりの経験になったと思います。そして、このスタジアムで勝てたことは徳島にとって良かったと思います」
■明本考浩
――前半の途中からプレスがかからなくなった印象でしたが、感触は?
「前半最初に勢いをもっていこうと言っていたので、それはできていたのですが、それが継続できなかったことは反省する部分です」
――継続できなかった理由は。
(残り 419文字/全文: 2241文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ