【トピックス】栃木フットボールマガジンMVP投票2018 貫禄のMVP! ストライカー大黒将志が受賞!
MVPは大黒将志! 2位以下に大差をつけて圧勝!
去る11月25日から12月1日の約一週間で開催した栃木フットボールマガジンMVP投票に多数の投票をいただき、ありがとうございました。投票総数は243票でした。
1位投票5pt、2位投票3pt、3位投票1pt、という計算で集計した結果、1位得票、2位得票いずれもトップを獲得した大黒将志が2位以下に大差をつけて今季のMVPに決定しました。2位に岡崎建哉、3位には竹重安希彦、4位にはパウロン、5位には服部康平が選出されました。
1位と2位は攻撃の軸となった大黒と岡崎のホットライン、3位から5位は守備の中枢の選手たちが選出。粘り強く守り、少ないチャンスをモノにして勝点を積み上げる。そんな今季のチームを戦いぶりの中心となった選手たちが選出された印象です。
1位 大黒将志 681pt(1位96票、2位59票、3位24票)
2位 岡﨑建哉 345pt(1位43票、2位32票、3位34票)
3位 竹重安希彦 234pt(1位21票、2位32票、3位33票)
4位 パウロン 226pt(1位18票、2位33票、3位37票)
5位 服部康平 196pt(1位24票、2位17票、3位25票)
去年はネイツ・ペチュニクと菅和範が最後まで接戦を演じましたが、今季は投票日も中日を過ぎるとほぼ大勢は決着。大黒将志への投票が加速し、2位以下を大きく引き離してダントツのMVP受賞となりました。今夏から加入したパウロンを1位票に投じる動きも少なくなく、彼が通年で栃木でプレーしていればわからなかったでしょう。それだけパウロンの後期戦のプレーぶりは大きなインパクトを残したようです。
1位から5位に選出された選手たちは今季の攻守の軸となる選手たちでした。来季このメンバーのうち何人がチームに残留してくれるのか。ストーブリーグはまさに今、熾烈な綱引きの最中です。皆さん祈りましょう!
以下、主な投票理由です。
■1位 大黒将志
「なんといっても12ゴールはお見事! 守備も一生懸命やってくれたし、残留できたのは大黒様のおかげ! そして若手にもいいお手本として大いに刺激を与えてくれました」(@HANS4802_JK1CK )
「得点、出場時間もですが、栃木の若手選手を諦めずに、要求し続けてくれたからこそ、周りの選手の成長が加速したんじゃないかと思います」(Sawa)
「あんだけの人が、守備までシッカリやるなんて意外過ぎました!」(rarararai)
「シーズン通してドキドキワクワクさせてもらいました! プレーでも期待通りの得点と、予想をはるかに上回るプレー時間と運動量でJ2残留に大きく貢献してくれました。大黒選手の存在が選手一人ひとりに好影響を与えたと思います。大黒選手が在籍してくれたこと自体が栃木SCにとっての大きな財産です!!」(Kazutoshi Kanamaru)
「年齢を感じさせない活躍ぶり。是非来期も残って欲しい選手」(うずら)
(残り 3757文字/全文: 4985文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ