【OB探訪】ウーヴァ若林学が語る、トチエスへの変わらぬ思い。

4月9日の天皇杯県予選決勝後、古巣栃木SCのサポーターへ挨拶をする若林学(栃木ウーヴァ)。(写真 永島一顕)
どうしてもトチエスと戦いたかった
4月22日、若林学に会いに行った。栃木県グリーンスタジアム。天皇杯一回戦。
この日、若林が所属する栃木ウーヴァは、天皇杯一回戦を戦い、6対1で快勝、2回戦進出を決めた。若林は前半のうちに1ゴール、1アシストの活躍をすると、後半は若手に出場機会を譲るようにベンチに退いた。
2回戦は6月21日、等々力競技場でJ1川崎フロンターレと対峙する。
「川崎戦は楽しみですけど、僕よりも若手のほうが楽しみなんじゃないかな。まあでも僕も楽しみです。ほら、米さん(米山篤志、元栃木SC)がコーチをしているでしょう?」
試合後、取材ミックスゾーンに現れた若林と話ができた。ミックスゾーンに現れたのはウーヴァの選手のなかで最後だった。入念に身体のケアをしてから出てきた、という感じである。
「この前、トチエス(栃木SC)で一緒にプレーした落合(正幸)に連絡をとったんですよ。天皇杯二回戦で米さんに会えるようにまず一回戦がんばるわって。米さん、ちょうど(指導者)S級資格も取ったじゃないですか。これで二回戦で会えるんでね、楽しみしかないですよ。相手のベンチに知り合いがいるわけだし、俺はまだやってんだぞ、まだできるんだぞ、というのを見てもらいたいんで、楽しみしかないですよ」
(残り 2945文字/全文: 3630文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ