【サッカー人気5位】「クラブの中で何人かお腹の不調の訴えをしている選手がいて、…

「ゼルビアTimes」郡司聡

拾って救われた勝ち点1。3戦勝利なしの足踏みは、“産みの苦しみ”なのか?【藤枝MYFC戦/マッチレビュー】

■明治安田生命J2リーグ第35節
9月17日(日)18:00キックオフ
藤枝総合運動公園サッカー場/4,566人
藤枝MYFC 0-0 FC町田ゼルビア

▼“先手必勝”を逃した代償

90+5分、試合終了の笛が鳴り響くと、バスケス・バイロンはピッチに倒れ込んだ。結果は0-0。代表組が帰還したものの、3戦連続無得点でのドローはJ2優勝を狙う町田にとっては、足踏みに等しかった。

立ち上がりは上々だった。開始4分には鈴木準弥のキックから沼田駿也が絶好機を創出。直後の6分にもCKから藤枝MYFCゴールへと肉薄し、藤尾翔太のヘディングシュートがゴールラインを割ったかに見えたが、相手GK北村海チディがライン際でかき出したと判定されたのか、ゴールインのホイッスルは鳴らなかった。

(残り 3877文字/全文: 4204文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ