四方田修平監督「3バックでマッチアップするチーム同士の対戦。自分たちがやろうとしていることをどれだけできるか」……2025-J1第7節・名古屋戦(A) 試合前日コメント
J1リーグ第7節・名古屋グランパス戦を翌日に控え、四方田修平監督がオンラインによる試合前会見に応じました。話題がとっちらからないように順番を入れ替えているところもありますが、ほぼ全文を紹介します。
※質問者の所属(質問順)
(A)……横浜FCオフィシャル
(B)……ハマプレ
(C)……フリーランス
■四方田 修平監督
──公式戦2試合連続で2-0で勝利していますが?(A)
「できていることに対しての実感を得られますし、雰囲気も非常に良くなるので、毎回そうであればいいと思いますが、長いリーグ戦なのであまり結果に一喜一憂せず、常に成長していくことを結果とともに追い続けていきたいと思っています。だからいったんそこは一度忘れて、明日の名古屋戦に集中できればと思います」
──第3節から第5節までスコアレスが3試合続いた中で、駒井善成選手を中心に選手間でコミュニケーションを取ったりして課題に向き合っていましたが、監督としてはどう見ていますか?(A)
「駒井が中心になってくれていますが、選手同士でお互いの考えてることを伝えあったり、チームがやろうとしてることに対して自分たちがどう連携をとっていくか、そういったことを深めていくことがシーズンの中で大事になります。そこも勝ち負けに関係なく続けていくことが、シーズンを通してチーム力を上げていくことにつながると思うので、選手同士のコミュニケーションや話し合いはどんどんやってもらえれば。もちろんわれわれ監督やコーチが準備することもあれば、間に入っていくこともありますし、そうやっていければと思います」
──リーグ戦は1週休みとなりましたが、名古屋戦に向けてチームに伝えたこと、特に取り組んできたことは?(A)
(残り 2207文字/全文: 2947文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ