【写真レポート】横浜FCファン感謝祭2023(写真61枚)
9/4(月)、横浜武道館にて横浜FCファン感謝祭が開催された。今までクラブメンバー限定でバーベキューやサイン会などはあったが、今回のように選手たちが出し物をするようなイベントはクラブとしては初めて。J1クラブとしての新しい試みであり、新たなファン層の拡大を狙ったものだ。選手側も非常に協力的で、山下諒也らが先頭に立って企画を行ったという。
会場となった横浜武道館のアリーナは約3,000人を収容可能で、Bリーグの横浜ビー・コルセアーズもここで試合を行っている。クラブのスケジュールと会場の空き状況から月曜日の夜の開催となったが、当日は約1200人のファン・サポーターが集まったことはまずまず成功と言っていいだろう。
今回は初めての試みで、しかもシーズン半ばから企画が立ち上がったためにこの日付での開催となったが、早い段階で日程を抑えれば土日での開催でさらに多くの来場者を見込めるだろう。来年さらなる盛り上がりを見せるためにも、チームもぜひJ1残留を果たしたいところだ。

オープニングはOlelaeloが登場し、横浜FC応援ソング「Wake Up!!」のライブパフォーマンスを披露

集合したMC陣。シュウちゃんの出番は最初のメンバー登場のコールのみ。司会を務めたのは横浜FCの下部組織に所属歴があり「保土ヶ谷の黒豹」と異名を取るモクタール(右端)

選手側の司会を務めたのはこのファン感謝祭の企画人の一人である山下諒也

選手が『FULIE WHITEフリエホワイト』チームと『HAMABLUE』チームに分かれて得点を競う。こちらはHAMABLUE。おそろいの水色のTシャツは橋本健人と坂本亘基がデザインしたもの

こちらがFULIE WHITEチーム。Tシャツのデザインは伊藤翔と井上潮音が担当
(残り 6545文字/全文: 7660文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ