【VS北海道コンサドーレ札幌】長友と森重の不格好な勝利の抱擁 “活きがいいベテラン”は「2人とも落ち着いてプレーするタイプじゃないから」
◇6日 J1第12節 北海道コンサドーレ札幌 1-2 FC東京(札幌ドーム)
札幌ドームの記者席に座ってピッチを眺める、僕の頭の中をへんてこワードが巡っていた。
何て“活きがいいベテラン”なんだ──。目の前で繰り広げられる光景に思わずほほが緩んだ。一つのミスに奥歯をかんで悔しがり、体を張ったファインプレーには拳を振り下ろす。歴戦を物語る肉体や経験則を生かしたプレーとは裏腹に、ついこないだデビューしたての若手のようなリアクションで転がるボールを追いかけ続ける。そんな無垢なベテランがこのチームには2人もいるのだ。
その一人に頭に残っていた、へんてこなワードをぶつけてみる。
「何というか、2人とも活きがいいベテランだったよ」
森重真人はそれに相好を崩し、「そうでありたいと思っているからこそかな。だって2人とも落ち着いてプレーするタイプじゃないから。いいんじゃないですか? そういうのは」と返ってきた。
そして、もう一人の長友佑都には試合直後に、「この3連勝の価値は」とレコーダーを向けた。
「どのくらいぶりだろう3連勝したのは? なかなか連勝できてなくて、自分たちの実力のなさや、優勝争いができないチームに情けなさを感じてきた。この3連勝はチームの底力を感じさせるものになったと思う。しっかりとアウェーで、しかも12年勝てていない場所で連勝を飾れた。苦しい場面で、最後に絶対に点を取らせなかったのは、チームの戦術がしっかりとしているというのもある。ただ、それ以前に勝つために大事なことを忠実にやった結果だと思う。もちろん満足はできないけどね。まず勝てなかった、連勝できなかったチームがこうして3連勝できたことで、強くなっていると感じると思う」
(残り 3596文字/全文: 4315文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ