JFLも大混戦!番記者座談会LIVE(J論)【4/3(木)21時】

「栃木フットボールマガジン」鈴木康浩

小林伸二監督「負けたことは事実として認めて、リフレッシュして、またいい準備をして迎えたいと思います」【J2第23節 モンテディオ山形戦後のコメント】(24.7.6)

2024明治安田生命J2リーグ第23節

2024年7月6日19時キックオフ NDソフトスタジアム山形

入場者数 9,808

モンテディオ山形 1-0 栃木SC

(前半0-0、後半1-0)

得点者:77分 氣田亮真(山形)

気温 28.5℃
湿度 61%
ピッチ 良

<スターティングメンバー>

GK 27 丹野 研太
DF 23 福島 隼斗
DF 2 平松 航
DF 33 ラファエル
MF 10 森 俊貴
MF 24 神戸 康輔
MF 15 奥田 晃也
MF 18 川名 連介
FW 42 南野 遥海
FW 19 大島 康樹
FW 32 宮崎 鴻
控えメンバー
GK 1 川田 修平
DF 40 高嶋 修也
MF 22 青島 太一
MF 6 大森 渚生
FW 29 矢野 貴章
FW 38 小堀 空
FW 9 イスマイラ

60分 川名→青島
60分 南野→小堀
60分 大島→矢野
69分 奥田→大森
84分 宮崎→イスマイラ

 

■小林伸二監督

「ボールを奪うところでは前から行きました。前半はちょっと重たかったですけど、奪ったあとにどうしても相手の切り替えが速くて、自分たちのボールにならなかったと思うし、そこでもう少し回避できればもうちょっと楽だったかなと思います。そこが前半はもったいなかったと思います。押し込んだときにリスタートだったりでチャンスを作れていましたし、幅広い攻撃になったときにもう少し判断を良くするとか、人を使ってもう一回もらうとか、いい判断ができれば、もう少し形ができたのではないかと思います。前半はゼロで乗り切ったので、後半は思い切ってカードを切っていきましたが、左サイドでプレスを剥がされて右サイドが帰れないという状況で得点を奪われてしまったなと思います。前から積極的にボールを奪うことに対して、剥がされた回数のほうが多かったなと思います。もうちょっと自分たちのサッカーができれば、もう少し山形さんを守備に回しながら我々のサッカーになったと思いますが、今回はそういうことができなかったと思います。一回リフレッシュして、もう一回整理して、次に向けて準備したいと思います」

(残り 1111文字/全文: 1984文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »