前進あるのみ。前節の反省を活かし、次こそ勝利を。【J2第23節 モンテディオ山形戦 プレビュー&コラム】(24.7.5)
前節はアウェイでベガルタ仙台と対峙し、2対3。僅差ゲームを落とし、4試合ぶり敗戦となった。22試合を消化して5勝5分12敗、勝点20、順位は降格圏の19位。今節は、再びアウェイでモンテディオ山形と対峙する。会場はNDソフトスタジアム山形。キックオフは6日(土)19時を予定する。
PICK UP 神戸康輔の思いの強さが増した瞬間
▼仙台戦の反省を活かしたい
前節仙台戦(●2-3)の反省を山形にぶつけたい。
仙台戦は前半、相手のプレスに捕まり、苦しんだ。神戸が振り返る。
「相手は自分たちボランチのところにボランチを押し出してくる中、特に失点した時間帯は、自分たちボランチとシャドーやFWが繋がりながらプレーすることができていなかった。相手が前から来ているならばシンプルに背後や(宮崎)鴻を使うとか、来ていないならばボランチを使うとか、それは監督からも指摘されました。もう少し自分たちの距離感を近づけて、自分たちのリズムで背後を取ることができれば違ったと思います」
勝利した大分戦(〇2-0)や千葉戦(〇2-1)は相手のプレッシャーを見ながら、奥か、手前か、ワイドか、適切なルートを選び取れていたが、前節仙台戦ではエラーが起きた。神戸を中心に修正して臨みたい。
(残り 3342文字/全文: 3868文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ