【サッカー人気5位】【浦和を語ろう】”浦和のクラッキ”サヴィオに聞く:あのシー…

「栃木フットボールマガジン」鈴木康浩

佐藤祥「追い込んで、追い込んで、でもボールの奪いどころで相手に抜けられてしまったところが多かった」ほか福森健太【J2第36節 ロアッソ熊本戦のコメント】(23.9.24)

2023明治安田生命J2リーグ第36節

2023年9月24日19時キックオフ えがお健康スタジアム

入場者数 5,491

ロアッソ熊本 3-0 栃木SC

(前半2-0、後半1-0)

得点者:23分 オウンゴール(栃木)、33分 粟飯原尚平(熊本)、59分 大本祐槻(熊本)

天候 晴れ
気温 25.6℃
湿度 42%
ピッチ 良

<スターティングメンバー>

GK 1 川田 修平
DF 23 福島 隼斗
DF 16 平松 航
DF 6 大森 渚生
MF 31 石田 凌太郎
MF 24 神戸 康輔
MF 4 佐藤 祥
MF 30 福森 健太
FW 19 大島 康樹
FW 99 イスマイラ
FW 29 矢野 貴章
控えメンバー
GK 25 青嶋 佑弥
DF 15 岡﨑 亮平
DF 21 吉田 朋恭
MF 13 植田 啓太
MF 8 髙萩 洋次郎
FW 32 宮崎 鴻
FW 39 レアンドロ ペレイラ

63分 大島→宮崎
73分 神戸→髙萩
73分 矢野→レアンドロ・ペレイラ
73分 福森→吉田
86分 石田→岡﨑

 

■佐藤祥

――どういう感想のゲームですか?

「難しいところです。やりたいことができていた感覚はあるけれど、追い込んで、追い込んで、でもボールの奪いどころで相手に抜けられてしまったところが多かったと思います。そこでボールを奪えれば自分たちのゲームになるし、奪い切れなければ相手のビッグチャンスになるし、そこのせめぎ合いのところでもう少し上に立つことができればと思ったゲームです。全然歯が立たないとか、何もできなかった、という感覚はなくて、チャンスもありましたし、相手にとって怖い自分たちの良さを活かせている時間帯もあったし、でも勝負を分けるのはシュートが枠に行くとか、大事な局面で落ち着いてシュートを打てるとか、そういう部分でやられたと思います。栃木SCが足りないのはそういう部分だと思います。我慢して悪い時間を乗り切る、今年はそういう部分が足りないシーズンだなと思っていますが、それが全面に出てしまったという感覚でもあります。それはピンチかもしれないけど、守れるよね、という空気感が作れていなかったと思います」

(残り 1928文字/全文: 2812文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ