時崎悠監督「勝点3を取るために何が必要なのか。もう一回、徹底的に自分自身に矢印を向けて一週間過ごして行きたい」【J2第4節 V・ファーレン長崎戦後のコメント】(23.3.12)
2023明治安田生命J2リーグ第4節
2023年3月12日14時キックオフ カンセキスタジアムとちぎ
入場者数 3,745人
栃木SC 0-0 V・ファーレン長崎
(前半0-0、後半0-0)
得点者:
天候 晴れ
気温 17.9℃
湿度 45%
ピッチ 良
<スターティングメンバー>
GK 41 藤田 和輝
DF 23 福島 隼斗
DF 15 岡﨑 亮平
DF 6 大森 渚生
MF 3 黒﨑 隼人
MF 7 西谷 優希
MF 24 神戸 康輔
MF 10 森 俊貴
FW 29 矢野 貴章
FW 37 根本 凌
FW 13 植田 啓太
控えメンバー
GK 1 川田 修平
DF 16 平松 航
DF 30 福森 健太
MF 36 山田 雄士
MF 4 佐藤 祥
MF 8 髙萩 洋次郎
FW 32 宮崎 鴻

63分 根本→宮崎
63分 植田→山田
78分 矢野→髙萩
78分 西谷→佐藤
■時崎悠監督
「まずは勝点1になってしまったことが非常に残念です。この一週間、選手たちと過ごしてきた中で、選手たちの頭がクリアになる、この練習をすれば勝てる、という観点でいえば、詰めることができていない日、選手たちが練習から躍動できていない日があったと思います。それは選手ではなく、我々に問題があると自覚しています。この勝点1は選手たちだけで掴み取ったものだと思うし、ホームのカンセキスタジアムでファン・サポーターが後押ししてもらったから掴み取れたものだと思います。では、勝点3を取るために何が必要なのか。もう一回、徹底的に自分自身に矢印を向けて一週間過ごして行きたいと思っています。ゲームはいいときもあれば、悪いときもありますが、今日のゲームでいえば、自分たちがやりたいこと、相手にされたくないことなどを含めて、しっかりと受け入れて、試合の状況のなかで交代選手も含めてしっかり戦えていたと思います。あとはもっとゴール前に迫りたいですし、もっと決定機を作るために詰めていくものは詰められるように、また明日からやっていきます」
――これまでの試合と比べると、いくつかチャンスは作れていました。
(残り 920文字/全文: 1783文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ