「栃木フットボールマガジン」鈴木康浩

残留するためには決断しなければいけない。【J2第32節アビスパ福岡戦レビュー】(19.9.15)

2019明治安田生命J2リーグ第32節

2019年9月14日19時キックオフ 栃木県グリーンスタジアム

入場者数 4,242人
天候 晴れ、弱風
気温 23.5
湿度 85%
ピッチ 良芝、乾燥

栃木SC 0-1 アビスパ福岡
(前半0-1、後半0-0)
得点者:9分 城後寿(福岡)

<スターティングメンバー>

GK 50 ユ ヒョン
DF 30 田代 雅也
DF 36 乾 大知
DF 15 森下 怜哉
MF 37 浜下 瑛
MF 6 古波津 辰希
MF 5 ヘニキ
MF 45 瀬川 和樹
FW 9 大黒 将志
FW 10 西谷 和希
FW 31 三宅 海斗
控え
GK 23 川田 修平
DF 27 久富 良輔
MF 25 ユウリ
MF 26 枝村 匠馬
MF 40 寺田 紳一
MF 11 平岡 翼
FW 47 キム ヒョン

田坂和昭監督

55分 三宅→キム
67分 大黒→平岡
84分 西谷和→枝村

(撮影は永島一顕)

(撮影は永島一顕)

▼1トップ大黒将志の停滞感を打破せずに残留はない

限界ではないだろうか。大黒将志の1トップ起用と、その起用に拘り続ける田坂和昭監督の指揮についてだ。

3-4-2-1の頂点に大黒将志。うまくいかない試合を何度も見せられ、内容の改善も進まず、32試合も消化してしまった。今節も大黒を1トップに置いた前半のシュート数は1本。今季の低調な試合内容を象徴する前半だった。あの戦いぶりで相手にどれだけの圧がかかっているのか。相手の嫌がる攻撃になっているのだろうか。

残留争いをする福岡にも惨敗し、勝点3を献上した。またもホームでの6ポイントマッチで敗れる痛恨の大敗。次節、ホームに迎える鹿児島に敗れれば降格濃厚だろう。この流れ、このままテコ入れ程度で闘えるとは思えない。

 

宮崎キャンプの頃から3-4-2-1の1トップ大黒はうまくいっていない。それでも田坂監督は大黒に拘り続けている。

今節の試合後、田坂監督は「試行錯誤をして選手を変えたり配置を変えたりしているなかで、どうしても連続して得点が獲れるチャンスがないのが現状です」と話したが、大黒の1トップ起用だけは神域化してメスを入れないのは何かあるのだろうか。強化部からも大黒の1トップ起用についてかなり強めの忠告をしていると聞く。

「リスクを負った」という30節水戸戦ではケガやコンディション不良以外では初めて大黒をスタメンから外し、1トップのキム・ヒョンをターゲットにした4-2-3-1を試したが、前半の攻撃の活性化ぶりは見てのとおりだ。「4バックでリスクを負ったから」(田坂監督)なのだろうが、今必要なのは、選手たちが、グリスタが、勝てると思える空気感ではないのだろうか。大黒の1トップでは約30試合ほど積み重なってきた、重い空気感がどうしても漂ってしまう。紅白戦でもうまくいっていない空気感がピッチ上に如実に出ている。

(残り 4502文字/全文: 5817文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ