【トピックス】栃木SC 右ウィングバックの川田拳登がうまく攻撃に絡めている理由とは?
スタメンで試合に絡むようになって変わったルーティンとは?
前節に限った話ではなく、右ウィングバックの川田拳登が攻撃に顔を出してチームに貢献できている印象が強い。実際、前節も決定的なシーンに繋がる一手前のプレーに絡んだほか、カウンターから大黒将志へ決定的なラストパスを送ったりもしている。もともとは攻撃系の選手としてその辺りはセンスがあるし、第25節水戸戦からかれこれ11試合連続でスタメン出場を果たしてきた慣れもあるだろう。改めてその実感とうまく攻撃に絡めている理由を探ってみた。
――前節に限った話ではありませんが、前節ヴェルディ戦でいえば、特に後半、中にドリブルで入ってから西谷和選手に縦にパスを入れたり、CKからカウンターで抜け出して大黒選手に出したラストパスがあったりと、攻撃の起点になったり絡んだりするシーンが相当出てきていると思います。
「そこは意識しています。ただ蹴ってセカンドボールを狙うだけじゃなく、下から繋げるところは繋いだほうがリズムが出る。それをみんなもやりたいし、そっちもあると攻めやすさが出てくる。蹴るシーンとうまく組み合わせていければいいなと。それに最近、中へドリブルできるようになってきました」
(残り 1033文字/全文: 1555文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ