【選手コメント】J3第29節・レノファ山口戦/鈴木孝司選手、深津康太選手、鈴木崇文選手、リ・ハンジェ選手、増田繁人選手(2,906文字)
■明治安田生命J3リーグ第29節9月20日(日)19:00キックオフ
町田市立陸上競技場/5,191人
FC町田ゼルビア 1-3 レノファ山口
【得点者】町田/50分 鈴木崇文 山口/36分 岸田和人、68分 福満隆貴(PK)、80分 平林輝良寛
■FW 9 鈴木 孝司(町田)
最後の精度とゴールを取る姿勢が足りなかった
「前半に相手が点を取るまでに点を取れなかったことが痛かったし、先制点が大事ということはチームも分かっていた。同点に追い付いたあとにPKもあったので、自分たちの流れではなかったのかなと思う。僕たちはマンツーマンで付かれていたので、局面で負けなければボールをキープしながら追い越す選手を使えたりできていた。それは良かったけど、最後の精度とゴールを取る姿勢が足りなかった。個人としてはキープしたあとにゴール前に顔を出すこともやらないといけなかった。ボールキープは誰がアプローチに来てもできていたので、そのあとに自分がどう動くか。それを考えないといけない。
(残り 2475文字/全文: 2901文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ